※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の勤務時間やシフト調整について、退園や掛け持ちの対応、体調不良の早退について相談したいです。

保育園は月64時間以上の勤務でないと退園ですよね?
労働時間の誤差は地域によってあると思いますが…

シフトを週5で入りたいとしても人がいて週2にされたり、暇だと早上がりとかあると思いますがそこのところはどうなのでしょうか?
退園させられたりしますか?
そういった場合、掛け持ちとかした方がいいのでしょうか?
それとも保育園のために時間(労働時間)調整してくださるのでしょうか?
子どもの体調不良の早退など…

コメント

ママリ

私は10:00-14:00×週4日の64時間就労ギリギリで保育園通わせているので、1日休みでもしたら64時間きってしまいます😂
が、それで退園になったことはありません!
うちの市では一応登録上64時間だったら良いみたいです。
コロナ禍では備考欄に、コロナの影響もあり、勤務時間が少なくなっている月あり、と記載していました。

deleted user

契約が64以上なら大丈夫なんじゃないでしょうか?☺️

2児ママ

通勤時間も入れていいってうちの市では言われました!
コロナ始まった時に勤務時間激減して市役所に問い合わせしたら

通勤時間も入れてOK
正直勤務時間とか毎月細かくみていない
給与は調べれば分かるかもしれないが調べることはほぼないので勤務時間が少なくなったとか分からないです。
って言われました💦