生後2ヶ月の赤ちゃんが母乳を吐き戻す悩みです。ゲップが出ず、夜中は大変。医師に相談したが解決策がなく、抱っこで寝かしつけるのも難しい状況。吐き戻しの対処法を教えて欲しいです。
生後2ヶ月の子の母乳の吐き戻しについて質問させてください😢
娘はゲップができません💦
立って抱っこを何分かしていれば出ることもありますが、夜中は私の体力限界もあり、抱っこはしないので、ゲップは出てません…
なので、毎回のように大量の母乳の吐き戻しがあります💦
しかも、大量に💦
娘は元気なので、病院に行くほどではないと思いますが…
1ヶ月検診の時に相談しましたが、よくあることだから〜で終わってしまいました💦
夜は授乳して置くと唸って毎回母乳を吐いてから寝出しますので、ティッシュやタオルで口元を追って母乳を受け止めてます💦
でも、失敗すると服にもシーツにもつくので、大変で、娘も目が覚めてしまいます…
気合いを入れれば私の抱っこで寝かせればいいのですが、私の抱っこでは母乳を欲しがりずっと泣かれてしまいます…
旦那が抱っこすれば、泣き止んで、旦那の抱っこでは寝てくれます…
しかも、タイミングが合えば?旦那が座ったままでも旦那に寄りかかって寝ます…
私の場合は常に反り返って大人しくしてくれないし、立てと泣きます💦
立っても泣かれるんですが、座ってた方が酷いので、立って泣かれながら頑張ってます💦
腕の限界がきたら抱っこ紐に頼りたいのですが、抱っこ紐で抱っこしようとすれば息ができなくなるくらいまで泣かれるので、抱っこ紐にも頼れません😱
夜中に旦那も起こしてというわけにはいかないので、その点でも悩んでます…
首が座れば…少しはおさまる?という記事も見たことありますが、まだ続くのかと思うと心が折れそうです💦
同じようなお子さんをお持ちのかた、過去にあった方、いつ頃吐き戻しが終わったか、授乳してから寝かせるまでのタイミングで、寝かせた時に吐かせない方法?コツ?があれば教えてください!!
- ままり
コメント
AI
完母でしょうか?ミルク足してますか?
同じようにゲップが下手で吐き戻しがすごかったです💦
私は完母ですが、1ヶ月ごろまでは母乳+ミルクで2ヶ月ごろにはほぼ完母でした‼︎一回で両方あげてました‼︎
うちは、健診時に相談したらもしかしたら飲み過ぎかも?と言われ母乳で片方だけにしたら吐き戻し減りました‼︎
吐かれると処理とか苦しくないかとか気になっちゃいますよね💦
夜なんて特に…
頑張れる時は、だいたい30分は縦抱きにしてました笑
夜は母乳あげたままお互い寝落ちしてしまうことが多く、寝ているうちに吐き戻していた感じです😓
ままり
ほぼ完母で、ミルクは夜寝る前になかなか寝れない時に飲ませてます。
120飲みますが、2時間後には起きて欲しがるので、母乳を飲ませて、吐き戻しです😭
基本的に片方だけ飲ませてますが、それでも毎回結構吐いてしまいます💦
夜に30分縦抱きは凄いですね!
娘は夜2時間毎に起きるので、30分起きてたら私の睡眠時間が更に削られて体力なくなってしまいそうなので、出来る気がしません😭
添い乳ができて、最悪寝てるうちに吐き戻しなら、まだ我慢できるかもですが、添い乳で飲むのが下手っぴみたいで、添い乳もできず、色々手こずってます😅
AI
そうなんですね‼︎
たくさん飲みますね‼︎
片方だけでも結構吐いてしまうってことはたくさん出てるんですね😊
あげている時に頭の方ちょっと高くしたりはしてますか?
少し高さ変えてあげると違いますよ😊
あとは、ミルクの時も同じでしたが5分のんでゲップ、また欲しがる時はあげてみたいな感じでこまめにゲップさせたりもしてました!
うちは比較的たくさん寝てくれてましたが、辛いですよね…笑
睡眠時間削られ、夜間授乳は意識飛んでました笑笑
だから、ほとんど飲み終わってるのに寝かせた状態で気づいた時に抱っこしてって感じです笑笑
添い乳難しいですよね💦
私も最初は難しかったですけど、咥えやすい体勢見つけて添い乳してました😂
慣れると楽ですよ😊