※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
お出かけ

妊娠中の遠方への帰省について皆さん、妊娠中どれぐらいの距離なら移動…

妊娠中の遠方への帰省について

皆さん、妊娠中どれぐらいの距離なら移動されていましたか?その際の移動方法は車、電車、飛行機どれでしたか?

義実家が車で7時間の場所にあります。
年末年始は妊娠初期で自宅安静と言われていたため帰省できず、お盆は産後すぐになるため行けません。
ゴールデンウィークなら安定期なので行けるかなと思っていますが、車7時間の移動はきついでしょうか。
一歳10ヶ月の息子もいます。
新幹線だと4-5時間でいけます。荷物もあるので大変ですかね😅

コメント

チビママ🔰

毎日お疲れ様です😌💓

GWで道路も混むし、長時間はキツイと思いますよ😓

子供さんもいるならお世話するのも大変だし、本当に疲れちゃうと思います😓

私は愛知県~大分県に行きました。その時は新幹線で行きました😄

最低限の荷物を持ち、後は実家に先に送りましたよ😉

お体大切に💕

  • か

    毎日お疲れ様です☺️♩
    コメントありがとうございます!
    車で行くなら夜に出て、息子に車で寝てもらい、朝3時ぐらいに義実家に着く予定です。まだ妊娠していない時にそのように行った時は私が車で全く眠れず、次の日睡魔に襲われきつかったです。。疲れますよね😭😭

    新幹線なら事前に荷物を送ればいいですね!!ありがとうございます☺️✨

    • 2月26日
ゆん

電車で50分、新幹線で3時間弱、荷物は大半宅急便で送ったのでキャリー1つとリュックで移動しました!
上の子は6か月の時に初めて車で10時間かけて移動したのですが寝ててくれれば楽でした!!
車より新幹線の方が早いので荷物次第ではやっぱり新幹線楽だったなと思います😭💔

  • か

    コメントありがとうございます☺️
    事前に荷物を送っておけば当日は最低限の荷物で済みますね✨子供がいるとやっぱり移動時間が短い方が楽かもしれませんね、、
    一度考えてみます!ありがとうございます!!

    • 2月26日
なっとー

行きだけで7時間ですよね…?
安全面も考え(思考力や瞬発力の低下など)
ご自身で運転されるのであれば良くはないと思います😣

旦那さん運転であっても
お子さんの面倒見つつ7時間はしんどそうです。。

特に初期で自宅安静指示があったのであれば、
そんないきなり長距離移動で何かあっても困りますし。。
お医者さんに相談されるのがいちばんと思いますよ😣😣

  • か

    コメントありがとうございます!旦那が運転し、夜に出る予定です。なので息子は寝てくれると思うのですが、私が眠れなくて、、次の日しんどかったです😅
    そうですね、何かあってからでは遅いですし、一度お医者さんに聞いた方がいいですね!!ありがとうございます!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

春休みに関東→九州に帰省します。
移動手段は飛行機と新幹線です。
朝8時くらいに出て、着くのは14時過ぎです。
荷物はキャリーケース(大)が1個、小が1個、着替えやおやつを入れたリュック一つ、貴重品を入れた手提げ一つです。
大きな荷物は事前に送ります。

うちの場合はこれが1番早い手段です😅

もし、早く移動できる手段があるのであれば早い方がいいと思います😊

車で移動するのであれば、休憩を多めにとって無理をせずに!だと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに旦那は行かないので、私と子供らで行きます。
    1番上のお姉ちゃんが小さいキャリーケースを持ってくれるので助かります😊

    • 2月27日