※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

長男が小学校に入学し、リビング学習で学習机は要らないと思っていたが、下の子供たちが邪魔をし、学習スペースが乱れる。同じ経験のある方、学習机が必要か相談中。

学習机についてです。

長男が今年小学校に入学します。家での学習はリビング学習がほとんで学習机は要らないと聞き買わない予定でした。
けど、下に4歳1歳もいて勉強の邪魔をしたり、リビングの勉強スペースに1歳が手が届くようになり本などが荒らされます…😭

同じような年齢の妹弟さんがいた方、リビング学習でうまく乗り越えられますか?
勉強道具の収納場所も確保するのに新たな家具がいるならいっそ学習机を買った方がいいかなと思い始めました😅

コメント

はじめてママリ🔰

小さい子がいると大変ですよね💦
宿題も荒らされて大変でした➰
でも、学習机の方が邪魔はされないですが、引き出し開けたり、椅子に上がって机の上に立ってたり、それも危なかったです🌀

  • たま

    たま

    なかなか大変です…1歳が隙見て鉛筆やらノートを奪っていくんですよね😭プリント類ぐちゃぐちゃされそう。。
    わぁ💦引き出し開けたり、机登ったり…すごい想像できます😱
    下がもう少し大きくなるまでは何とか乗り越えるしかないですね😂ありがとうございました♡

    • 2月26日