
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の会社は提携の不動産から物件を紹介してもらって、選んで決まったらあとは全て会社契約です。
こちらがやるのは書類記入くらいです。
転勤に伴う引っ越し費用も会社持ちです。
はじめてのママリ🔰
旦那の会社は提携の不動産から物件を紹介してもらって、選んで決まったらあとは全て会社契約です。
こちらがやるのは書類記入くらいです。
転勤に伴う引っ越し費用も会社持ちです。
「住まい」に関する質問
住宅の設備について ここ2-3年くらいで購入された方で、注文住宅、建売、ハウスメーカー、工務店、分譲マンション、リフォーム問わず、 キッチン、お風呂、洗面台の メーカー、シリーズ名(ex:タカラ、オフェリア、TOTO、…
天然芝に詳しい方いらっしゃいますか? 3月末に芝を植えたのですが写真のように、 ところどころ緑にならず、植えたときのままです。 変わらず水やりだけしていればいいのか 比率与えたり、他に何かできることがあるの…
昨日私は仕事で旦那が子供をプールに入れました。 空気を入れた大きいプールそのままです。今日は雨なので片付けたくてもできません しかも勝手に 2階は、家具の配置を変えられたり 自分の配達物の、住所はそのままでシ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭😭
良い会社ですね😓
ちなみに家賃ってどのくらい負担してくれていますか?😣
はじめてのママリ🔰
地域によって家賃補助の額が違いますが、だいたい75,000円前後くらい出るので、以前賃貸にいた時は2万~3万くらいでした。
今は建売を買ったんですが、住宅手当は継続なので、ローンが住宅手当でそのまま払えてます。
はじめてのママリ🔰
凄い会社ですね!!😣
羨ましいです、、
うちは義父が自営で義父の社員として働いてるのですが負担額は2万で初期費用も私達が出すという形でしたので
他の企業さんはどうなのかなって気になりました😣
旦那も初期費用は普通は会社側は出さないとか言っていたので💦
はじめてのママリ🔰
ただ、敷金礼金が会社に戻る形になるので、賃貸の現状回復に必要な費用は全部個人持ちですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ですが家賃の負担額結構多くて凄いです😣
二万出して頂けるだけありがたいですが他の企業と比べてしまいます😭
詳しくお話しありがとうございます😭