※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

初節句について、親が食べるものや子供の振る舞いについてわからない。どうしたらいいか教えてください。

半年になる月に初節句があります。
よくちまきや柏餅とききますが、それは親が食べたらいいのですか??
まだ半年なので子供は座ってるだけでよいものでしょうか??
いまいち何をしたらいいのか何を誰が食べたらいいのかわかりません💦

コメント

ママリ

我が家の上2人も半年位の時でした!
ちまきや柏餅は、五月人形にお供え?(お菓子を置く台がある)しましたよ。大人…というか、家族で食べました🙆
赤ちゃんは特に時期も寄りますが、始めてたら離乳食かな!

後我が家では、お赤飯とかお祝い向けのおかずでお祝いしました❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お供えする台があるんですね!!
    そこにお供えしてみます😊
    半年だと離乳食の時期ですよね😃
    お赤飯用意してみます💓
    何もかもが始めてで全然分からず💦
    ありがとうございます🎵

    • 2月27日