※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家族3人、都市ガス料金が高いです。値上げの影響でしょうか?床暖はなく、お湯はお風呂と洗い物に使用します。他の方はいくらくらいですか?

家族3人、都市ガスで1万2000円って高いですよね😨

何ででしょうか??
やっぱり値上げの影響なんですかね泣


床暖はありません

お風呂と洗い物の時にお湯使うだけです😱

皆さんいくらくらいですかー🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

高いですね😭我が家は5人家族(5.2.1歳)、戸建て、床暖あるけど使ったこと無し、エコジョーズありで12/14〜1/31までが今までで最高額の6700円でした。お風呂のお湯を多めにためていたので高くなりました💦使用量は21でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    IHではなくガスコンロです。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なぜこんなに高いのか思い当たる節がなくて泣

    コメントありがとうございます!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使用量はどの位ですか?
    我が家は今までの使用量を見ると大体12〜3月あたりは毎年20〜23㎥です。ただ2022年は22㎥で5500円でしたが、今は値上げされて21㎥で6700円でした。使用量は同じでもやはり高いです。

    • 2月26日
☺︎

うちは4人、プロパンで同じくらいです。

都市ガスはプロパンより安いイメージだったので高いなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いですよね😰

    • 2月26日
  • ☺︎

    ☺︎


    値上げが原因ならある意味怖すぎますね💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思い当たることがなくて、急になので驚いてます😨

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

お風呂の保温時間が長いとかですかね?高いですね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    保温機能も追い焚き機能もないです泣

    • 2月26日