※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の離乳食準備について、食事の環境や椅子について悩んでいます。バンボやハイローチェアなど、どれがいいかわからず、同じような経験をした方のアドバイスやおすすめアイテムを教えてほしいです。

離乳食やイスについての相談です!!


明後日に5ヶ月になる息子です👶🏻
最近よだれもだいぶ増えてきて、歯も2本目が生え始めて、保育園も10ヶ月の頃には入園予定です。
首は座っていて寝返りがあともう少し腰はまだもうちょっとかかりそうな感じです。

そろそろ離乳食の準備をしていこうかなと考えてます。

準備としては離乳食セットはいただいたものがあるのでそれを最初は使ってみようとおもっていますがそれ以外はなにも準備せずでいます💧

自宅は座卓での食事でフローリングにマットを敷いてその上にローテーブルを置き食事をとっています。

ハイローチェアなどは購入していないのですが離乳食の時にどのように食べさせていこうか迷っています。


バンボを使ってる方や抱っこでの方、ハイローチェアを使ってる方など様々のようですがどれが1番いいのかあまりわからず😭


同じような自宅での過ごし方をしてる方がいればぜひ教えていただきたいです!
あとは子供用の椅子や離乳食のものでおすすめのものがあればぜひ教えてください🙇‍♀️😭

コメント

りり

7ヶ月まではインジェニュイティを使ってました🙌🏻
一応6ヶ月からではありますが、腰据わりしてなくても安定して座ってましたよ😊(画像は5ヶ月です)
溢しても拭くだけで綺麗になるのでお手入れも簡単です🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!インジェニュイティですね!
    お写真までありがとうございます😭
    お手入れ簡単なのは魅力的すぎます!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月27日