※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫と一緒にいる事に苦痛を感じてます。私は専業主婦です。子育ての事で…

夫と一緒にいる事に苦痛を感じてます。
私は専業主婦です。

子育ての事で喧嘩になりそこから殆ど会話をしなくなりました。
夫ははっきりと子供達の事は大事だし協力していくべきだが夫婦の事はどうでもいいと言いました。
1ヶ月半くらい前になります。

週3は出勤、あとは在宅でリビングで仕事、会議があるとかになると下の子連れて家からでてます。時には夫が別室に行ってます。
在宅の日は3食一緒に食べますが朝から晩、夜中まで仕事をしていて一区切りつくと10分くらいうたた寝とかしているので気を遣って掃除機もかけられない。

土日休みでいつも家族で出掛けます。外食や公園遊び、買い物、夫婦の会話はありません。

最初は寂しくて仲直りしたくて子供の幼稚園での出来事やちょっとした事を話し会話をしようとしましたが「あ、そう」で終了。
そのうち虚しくなり話すのをやめました。
すると段々夫にイライラするようになりました。
気を使う毎日にもイライラします。
子供達が寝てから帰ってくるのですがリビングに居ると気まずいから私はいつも寝室にいます。
夫はプライムビデオとかで好きな番組見たりエロいの見てます(履歴が表示されるのでこれもイラっとする)

子供達とは普通に接しているつもりだけど夫がいる日は私は全然話さないしイライラしてるし子供達にも悪影響かなと思います。

家を出たくなりました。
でも私には帰る場所がありません。
上の子は幼稚園もあるし下の子はまだ2歳だし。
夫はお金もあるし子供達は夫に任せた方がいいかなとか考えている自分がいます。

私が家を出たら確実に家が回らなくなります。1日3回の犬の散歩もありますし。
下の子の世話、上の子の幼稚園習い事の送迎、受験予定なので毎日ドリルや本読み子供の世話をしていたら自分時間なんて取れません。
もう本当に苦痛になってます。

結婚10年ですが今まで一度も夫が謝った事はありません。
自分が正しいと思ったら妥協とか折れるとかしない人です。
間もなく結婚記念日です。

何だか疲れました。

コメント

はじめてのママリ

犬だけ連れて家出しては?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうですね。犬は大型犬なのでなかなかホテルがないのですがこれまでそこは調べていませんでした。
    早速犬と泊まれるホテルを探してみます。

    • 2月26日
ハムサンド

私は自分の部屋作ることにしました!笑。今片付け中です。
夫は在宅勤務で使ってる部屋で過ごしてもらって、昼食もタイミング分かんないから、と作るのやめました。
あと土曜パート行ってます。

在宅勤務が本当に嫌で、子供習い事詰めまくったりしましたが、夫を一つの部屋に入れといて自分は自分のペースで動くのが今の所ストレスが少なめです。

それでも無理だー!って時は家計で小旅行行ってもいいと思います。夫には何も知らせず置いて行って。後でごちゃごちゃ言われないようにお受験に役立ちそうな場所とかに。

うまく言えないですが、ご自身のこともたまには気遣ってくださいね。