※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
妊娠・出産

妊娠20週5日で切迫流産と診断され、不安でリトドリンを服用中。症状について先輩ママさんと共感したい。22週を超えて元気な赤ちゃんを出産できるか心配。

不安でたまらない毎日です。
今、妊娠20週5日ですが、20週3日目の時に切迫流産と診断されました。
私は子宮頚管無力症で11週6日目の時にシロッカー手術をしています。
他の妊婦さんより子宮口が豆腐のように柔らかいと言われていたので、いつ子宮頚管が短くなってしまうのかヒヤヒヤしていましたが20週の検診の時までは問題なく順調でした。
20週を超えた辺りから子宮がギューと縮まるような張りがあり、生理痛のような腹痛や腰の痛みがでるようになり不安で救急に行き診てもらったら子宮口が開きかかっていて、子宮頚管も4㎝から3㎝に短くなっている事から切迫流産の診断がでました。
今のところ出血はありません。
ですが子宮口が開きかかっているせいで破水したり、陣痛がきてしまうのではないのか不安でたまりません。
今はリトドリンを1日4錠飲み、安静に過ごしています。
朝と昼はお腹の張りは感じませんが、夕方から夜中にかけてお腹の張りが何度か感じるので、その度にドキドキしちゃいます。
病院の先生は子宮口が開きかかっていて子宮頚管が3㎝でもシロッカー手術して縛っているから安静に過ごしていれば大丈夫と言ってくれましたが本当に大丈夫なのか…不安と恐怖です。
時々 子宮がチクチクするような痛みがあったり、腰が生理痛のようなズーンとした痛みだったり、膀胱炎のようなトイレに行っても残尿感が残ったり、我慢できない痛みではありませんがお腹が下痢の時に似た腹痛があったりしているのですが、切迫流産と診断された事のある先輩ママさん、私と似たような症状はありますか??
無事に22週を超えて、無事に元気な赤ちゃんを出産できるのか不安です。

コメント

ma

私は頸管無力でないですが
子宮筋腫もちでなのか
トラブルが多く
17.18wぐらいに謎の腹痛に襲われ入院し3日で退院はしましたがそこからお腹の張りが頻繁になりリトドリン 内服しており頸管もその時は3cmとかでした。そこからずっと自宅安静でした😵

30wのとき頸管が2cm台
子宮口が開きかかってるとのこと入院そこから36wまで
24時間点滴でした😵

ですが38w4dで生まれました。

本当不安な毎日ですよね😭

  • kana

    kana

    早速コメントありがとうございます😌
    はい…本当に不安な毎日です😢
    22週超えてたら ほんの少しだけ安心できるのですが…。
    救命措置をしてもらえるだけでも気持ち的に違うので。

    まだ決定ではありませんが自宅に居るよりも安心感はあるので月曜日から入院して24時間点滴をして安静に過ごしていれば22週超えてくれる事を願って頑張りたいと思います!!

    • 2月26日
  • kana

    kana

    頑張る勇気をくれて本当にありがとうございます😊

    リトドリン4錠飲んでも、安静に横になってても、やっぱりお腹が張ってきちゃうので…その度にヒヤヒヤと恐怖で泣きそうになるのですが、頑張ります!!
    赤ちゃんを信じて。

    • 2月26日
  • ma

    ma

    私もずっと
    不安な生活をしてました、、
    初期に出血もあり
    本当産まれるまで安心できる時はなかったです、、

    リトドリンはマックス6錠飲めるので私は4時間おきに1錠6回飲んでました!夜中もアラームをならし飲んでました😵 

    仰向けは張りやすいので
    横を向いてゆっくりしているのがいいですよ☺️

    点滴をしていても私は
    張りがあり〔ご飯で座ったりすると〕
    けど退院のとき一気に点滴とりましたがなんと今までの張りは?ってぐらい張りがなくびっくりしました、😅🤣

    無事産まれることを祈っております☺️

    • 2月26日
  • kana

    kana

    私…シロッカー手術したから大丈夫って安心してたんです。
    今この状況になってバカだって反省しています。
    子宮頸管無力症には安定期もなければ、大丈夫だなんて無いんですよね。
    豆腐のように子宮口が柔らかいですし。
    出血があると不安でたまらなくなりますよね。

    リトドリンってマックス6錠飲めるのですか😲
    勝手に6錠飲むわけにはいかないから私も医師に相談してリトドリン追加で飲んでいいか聞いてみます!!
    張り治まってほしいです😭

    仰向けは張りやすい事も知りませんでした。
    私テレビを見る時以外は ずっと仰向けで寝ていました💦
    今日から横を向いて寝ようと思います!
    教えてくれてありがとうございます😊

    ありがとうございます😌
    無事に産まれてきてくれるといいのですが😢
    出来ることを頑張るしかありませんね!!

    • 2月26日
  • ma

    ma

    マタニティ旅行や
    産休まで働いている妊婦んさん羨ましいなーなんて
    ずっと思ってました😵

    私も最初4錠でしたが
    6錠に増えました😅
    1回に2錠飲む病院もあるので
    一度先生にきいてみてください☺️

    横でも張る時は張りますが
    仰向けはもっと張るので
    気をつけてください☺️

    安静のみですね!、、
    暇でしょうがないかもしれませんが、産まれたらゆっくり寝てられないので沢山ねてゆっくりしてください☺️

    • 2月26日
  • kana

    kana

    おはようございます😃
    私もマタニティ旅行へ行ける人や産休まで働いている妊婦さんが羨ましいなーってめちゃくちゃ思います😫
    何事もなく順調に妊婦生活を楽しんでいる方が本当に羨ましいです😢

    色々とアドバイス下さいましてありがとうございます😊
    入院の覚悟は決めつつも今日は検診がとても怖いです😰
    3日間でどれだけ子宮口が開き、子宮頸管が短くなってるのかと思いますと…。
    今日、医師にリトドリン4錠から5錠なり6錠なり増やして飲めないか聞いてみます😄
    1回に2錠飲んでもいいと言う病院もあるのですね!
    寝る前だけでも2錠飲めたらいいな…。
    夜から夜中にかけて一番張ってきちゃうので💦

    昨日から横を向いて寝るよう意識していますが仰向けと張りの感じが全く違います!!
    びっくりです☺️

    安静のみですね!
    マイナスな事ばかり考えてしまうのでプラスに考えます😀

    • 2月27日
  • ma

    ma

    おはようございます☀
    ですよね、、
    産まれる前に買い物も行きたいですもんね、、
    私は入院になりチャイルドシートなど一緒に買いに行くことができず旦那と義母で
    テレビ電話で買いましたもん😅😂

    私は1週間に1回見てもらってたのですがいつ入院になってもいいように、入院セットを願掛けのように毎回持っていき今日も使わず家に帰って来れた、、とやっていました笑 いつか入院になると分かっていてもやはり入院ってなるとすごく嫌ですよね😭😭😭

    今日の検診
    頸管が少しでも伸びているといいですね😭
    もし入院で 毎回モニターをするのですが横向きでモニターはかると張りにくいので
    点滴量あげられずにすむので
    横向きで!って言ってみてください! 入院じゃないことを祈ってますが☺️

    マイナスなことばかり
    私もずっと考えていたのでわかります😭😭   


    長々と文送ってしまい
    すいませんでした🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月27日
  • kana

    kana

    お返事遅くなりごめんなさい。
    何故か下にお返事が載ってしまいました💦

    • 3月1日
  • ma

    ma

    こんばんは♪
    私も初めての子供だったので
    色々揃えるのも
    自分で行きたかったです😵
    小物系もネットだったり
    母がお店に行き電話や写真で
    やりとりして買ってきてもらったりしてました😂

    義母がいると
    それは嫌とか他のがなんて
    言いにくいですもんね😵
    ぜーたい早めに準備した方がいいですよー♪
    まぁ、後で困るのは旦那ですけどね笑 シーラナイって感じですね😂

    ぁ!そおなんですね!
    入院まぬがれて良かったですね!でも毎回の検診ドキドキしちゃいますね😭
    1日でも長くお家で過ごしたいですよね😭

    点滴安静ではなく
    ぺっサリーのオペになるのですね😵なんとしても避けたいですよ😭

    私も周りに切迫の人がいなく
    そもそも切迫って何?状態でした😅
    なのでインスタやここで
    めちゃくちゃ検索しました😵

    6月の終わりまではお腹に
    なんとしてもいてほしいですね😭
    無事産まれる事祈っております☺️

    • 3月1日
  • kana

    kana

    おはようございます☀️😃
    お久しぶりです♪
    お返事が大変遅くなってしまいすみません😣💦

    実は今、子宮口がシロッカーの糸の所まで開いてきてしまい、子宮頸管も1.7㎝しかなく結構ヤバイ状況なんです。
    まだ自宅にて安静にしてて良い許可はいただけていますが これ以上短くなるようなら出産まで入院だと言われています😱
    昨日でようやく24週を迎える事ができましたけど不安でしかありません😭
    あっ因みにペッサリー入れました😅
    ペッサリー入れる時の痛みは一瞬でしたがペッサリーとシロッカーの糸を取る時は痛い可能性が高いそうです😫💦

    結局、子供用品を早めに準備する事ができませんでした…
    主人がまだ良くないって後回しにするもんだから寝たきり安静の命令が出たので見に行く事すら出来なくなってしまいましたよ😢
    私もネットで色々と調べてみようと思います😊

    maさん ありがとうございます☺️
    医師は30週は超えてほしいと言っているので最低でも後1ヶ月ちょい~2ヵ月はお腹の中で成長してほしいです😭❣️

    • 3月22日
  • ma

    ma

    こんにちは♪
    お久しぶりです☺️
    全然大丈夫ですよ!
    逆に返してくださりありがとうございます🙇‍♀️

    ぁ、ペッサリー入れたんですね!とるとき痛いんですね😭
    それはいつとるのですが?36w入ってからとかですか?☺️
    1.7cm以上短くなると入院なんですね、、😭
    なんとかこれ以上短くなってほしくないですね😭

    寝たきりでやることもないのでネットでポチポチですね😂
    なんでも欲しくなっちゃいますよ!笑

    そおですね!1日でも長く
    36wまでお腹に
    いて〜ですね☺️
    家事は旦那さんに任せましょう〜☺️

    • 3月23日
  • kana

    kana

    こんにちは♪
    シロッカーの糸とペッサリーは35週36週辺りで取ると言われていますが…どうなる事やらって感じです🥺
    そこまで何とかもってくれるといいんですけどね😅
    子宮頸管が1.7㎝しかないって事になると即入院になるかと思うのですが、シロッカー手術もしているし、ペッサリーも入れでいるので寝たきりでの安静を守れるならまだ自宅安静でも良いと言われました!
    でもこれ以上短くなるようなら即入院になるんですけどね😢
    ホントこれ以上短くなってほしくないです😭

    寝たきりとなると家でも病院でも やる事ないですね💦
    1日が長く感じちゃいます😫
    ネットで色々と見てるのですが何でも欲しくなっちゃいますね☺️笑
    可愛い物ばかりです❣️

    • 3月23日
  • ma

    ma

    そおなんですね!
    35.36wあたりで取るのですね!それは簡単に取れる感じなんですか?😳

    そおですね、私は1.7cm子宮口が開きかかっているで入院になったので😵
    オペしていればしていない切迫の方より安心ですね😵
    寝たきり安静にしか自分にできないのが嫌ですよね😭
    今しか寝ることできないからーと思いますがおでかけとかもしたいですもんね😭😭

    私も暇で暇で
    YouTubeみてお昼寝して
    ネットショッピングしてって感じで
    漫画など全然読んだことなく興味もなかったですが、
    ライン漫画よんでました😂

    可愛くてついついポチポチしてしまいますよね☺️

    • 3月25日
  • kana

    kana

    おはようございます🌞
    実は昨日の20時過ぎに緊急帝王切開にて2100gの男の子を無事に出産致しました👶💕
    まだ33週4日だったので、せめて34週は超えてほしかったんですけど陣痛がきてしまって😅
    一昨日から頻繁に張りもあったので我が子が外の世界に出ていきたいと合図してくれていたのかもしれません🙂
    今、息子はNICUに入院しています❣️
    色々と励ましてくれたり、アドバイス下さいまして本当にありがとうございます😊

    • 5月28日
  • ma

    ma

    こんにちは!☺️
    やぁー!!!
    ご出産おめでとうございます🎉🌸
    そしてお疲れ様でした!
    無事産まれてよかったです☺️
    お子さんがはやく
    ママに会いたーい!
    でしたね!🌸
    不安な毎日でしたもんね😭
    けど元気に産まれてきてくれてよかったです☺️

    NICUにいるのですね!
    すぐ大きくなり退院もすぐですよ🦖🪿
    まだ昨日の今日なので
    お体しんどいと思いますが
    無理せずゆっくりしてくださいね😭😭

    これからお互い育児
    頑張りましょ〜☺️
    私も毎日怪獣🦖娘と
    たたかっとります😅

    • 5月28日
Ma

私は2番目の子のときに20週で無力症になり急遽入院、緊急手術をしました。
しかし2週間で糸は取れてしまいその後も子宮頸管はずっと測れませんでした😂
点滴と絶対安静でどぉにか35週までもち元気な子を産みました。
不安で不安でしょうがないですよね。
今妊娠中ですが、今回もやはり縫った方が良く15週あたりで手術する予定になってます。
お腹が張ると良くないみたいなのでなるべくは動かず過ごした方がいいと思います。
無事産まれてくれることを願ってます。

  • kana

    kana

    コメントありがとうございます😌
    はい…もう不安で不安でしょうがないです。
    22週超えてたら ほんの少しだけ安心できるのですが…。
    救命措置をしてもらえるだけでも気持ち的に違うので。

    今トイレ シャワー 食事以外の時は横になっているのですが、リトドリン4錠飲んでもお腹は張ってくるので その度にヒヤヒヤして過ごしています。
    やはりお腹が張ると良くないですよね…。

    ありがとうございます😊
    私も入院して点滴と安静に過ごし、36週を目指して頑張ろうと思います!!

    • 2月26日
  • kana

    kana

    私も無事に赤ちゃんが産まれてきてくれる事を願っています。
    手術も頑張って下さい!!

    頑張る勇気をくれて本当にありがとうございます😊

    • 2月26日
  • Ma

    Ma

    お互いいろいろありますが赤ちゃんを信じて頑張りましょうね!

    • 2月26日
  • kana

    kana

    はい、赤ちゃんの生命力は強いですもんね😊
    お互いに頑張りましょうね!
    本当にありがとうございます☺️

    • 2月26日
さくたろう(27)

私は子宮頸管無力症ではないんですが、18週〜今も切迫で、2日前急遽受診したとき子宮頸管2.6cmで子宮口開いてると言われ入院した方がいいと言われました😓

18週のときから子宮がチクチク・ツーンとしたり、腰が生理痛のように痛かったり、お腹の張りと痛みがあったりと症状あります。

前駆陣痛ぽいのが始まってるので私もいつ破水して陣痛がきてしまうんではないかと不安しかないです。

  • kana

    kana

    コメントありがとうございます😌
    私と似ている症状ですね。
    子宮頚管が短くなって子宮口も開いていると言われたら不安でしかありませんよね。
    私は頭真っ白になりました。

    やっぱり切迫流産になると子宮がチクチク痛くなったり、腰が生理痛のように痛かったり、お腹の張りと痛みがあったりするんですね…。
    そういった症状があっても問題ないのかどうか分からなかったのでモヤモヤしていたのですが、納得できました。
    やはりお腹の張りや痛みはあってはいけないのですね。

    赤ちゃんを信じて、一緒に頑張りましょう!!!
    私も多分、月曜日から入院になると思います。
    リトドリン4錠飲んでいてもお腹の張りが治まらないので24時間点滴して、ベッドで絶対安静に過ごすよう言われるかと思います。
    不安でたまらないお気持ち痛いほどよく分かります。
    さくたろうさんが無事に出産できることを祈っています。

    • 2月26日
  • さくたろう(27)

    さくたろう(27)


    お優しい言葉ありがとうございます😭

    お互いこれから大変だと思いますが、元気な赤ちゃん産みましょうね🥹!!

    • 2月26日
  • kana

    kana


    赤ちゃんの生命力は強いです!!
    沢山の奇跡を起こしてくれます😊
    お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね☺️

    • 2月26日
ママりん

下の子のときに13wでシロッカーしましたが、18wで3cmを切り再入院、24wで1.7cmと更に短くなっていってしまいました。
入院中によく助産師さんにチェックされていた事項に、生理痛のような痛みはあったかがありました。
なので、その症状がある事はあまり良くはありません( ; ; )
まだ21wとのことですので、安静にするに越した事はないと思います。
ちなみに最終34wで7ミリになりましたが、入院中で寝たきりだったこともあり、38w5dでの出産になりました。
あまり無理はせず、座る事も腹圧がかかってしまうので、できるだけ横になって過ごされた方が良い気がします。
お大事になさってください。

  • kana

    kana

    コメントありがとうございます。
    やはり生理痛のような痛みがあるのは良くないですよね…。
    今はリトドリンが効いてくれているのかお腹の張りがあっても生理痛のような痛みまでもあるのは治りました。
    でもシロッカー糸のギリギリの所まで子宮口が広がってきていて、子宮頸管も3㎝なので安静に過ごすしかありませんね!!
    この間、子宮頸管が2.5㎝になったらペッサリーと言う物を入れると言われました。
    ペッサリーが切迫早産の予防になるそうです。
    寝てばかりいると腰が痛くなってしまうので、ついついクッションに座って過ごしてしまう時もあるので気をつけたいと思います!!
    ママりん様アドバイスありがとうございます😊

    • 3月1日
kana

こんにちは🙂
赤ちゃんが産まれる前に買い物行きたいです😆
初めての赤ちゃんだと尚更子供用品を買い集めるのが楽しみですもんね!!!
私もmaさんと同じように旦那と義母が買いに行きそうな予感します😔
性別も分かり男の子だと言われたので少しずつ赤ちゃん用品を揃えていこうと旦那に伝えたんですが「まだ早くない!? 出産予定日7月11日なんだし」って言われましたよ😩🤨
後で困るのは旦那なのに😒
旦那と義母の好みが自分と合わないんですよね~🤣笑

今回、入院にならず済みました!!!
子宮口はシロッカー糸のギリギリの所まで広がってきてますが糸で縛ってますので病院側も想定内らしく子宮頸管が2.5㎝になったらペッサリーを入れましょうと言われました。
検索して調べたらシリコンのリングみたいな手のひらサイズ並の大きさだったので正直ビビっています😱笑
ペッサリー入れるのも痛そうで…。
でも、これで切迫早産の予防になり赤ちゃんを守れるなら頑張るしかないんですけどね😂✊️
入院しなくていいのならば入院は避けたいです。
やっぱり我が家の方が一番落ち着くので!!
今週の金曜日も診察があるのでドキドキします💦

色々と教えて下さいまして本当にありがとうございます😊
親も友人も切迫に無縁だし経験ないから誰も教えてくれない話ばかりで助かります❣️

とんでもないです👋
maさんには感謝でいっぱいです☺️