※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなち
子育て・グッズ

子ども乗せ自転車を検討中です。電動自転車が高価で、使用頻度が低いため、安価な簡易的な自転車を探しています。通学はバス予定です。

子ども乗せ自転車🚲
写真のような昔ながらの簡易的な子ども乗せ自転車(電動ではない)使ってる方いますか〜?

普段は徒歩or車で移動してます。4月から月2回プレ幼稚園に通うのですが、駐車場がなく近隣のパーキングも600mほど先です。春秋冬は良いのですが、夏場が通うの厳しそうで子ども乗せ自転車検討してますが、自転車屋さんに行ってビックリ!電動自転車しか置いてない😭高いし、使用頻度は低いので、安価で済ませたいです💦その幼稚園は入園したらバス通学の予定💦

コメント

はじめてのママリ⭐️

ごめんなさい、私は電動でママ友がこのタイプの自転車で幼稚園送迎してます🚲
めちゃくちゃキツいと言っていました😅
今このタイプほとんど見かけないですよね💦
私もプレは自分で送迎で年少からはバス通園なんですが、電動自転車買いました💦

  • みなち

    みなち

    やっぱりキツいですよね〜しかも夏!☀️
    プレだけの為だったらタクシーの方が安いしと思うと電動に踏み切れないです💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ⭐️

    はじめてのママリ⭐️

    逆に夏は走ることによって風があるのでそこまで暑さは気にしなくてもいいかもです!
    私はどっちかというと冬の方がしんどいです…!
    風が寒くて寒くて💦耳とか痛いです😭
    電動自転車、ジモティーとかで中古出てたりするので、とりあえずでいいなら一度見てみるのもいいかもです!

    • 2月26日
  • みなち

    みなち

    ジモティーチェックしてみます!

    • 2月26日
舞姫

平坦な道ばかりですが、私の地域はほぼこのタイプの自転車です!
電動使ってる人、ほぼ見た事ない😅
と言っても、近くまで使うって人がほとんどです!
結構な距離だと、しんどいってみんな言ってます😇

  • みなち

    みなち

    片道2キロ以内ぐらいです!いけますかね〜?😅
    頻度が少ないんで、ぶっちゃけ電動買うぐらいだとタクシーの方が安いんだよなぁ😂とか思っちゃって…あったらあったで使うんでしょうけど。

    • 2月26日