※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すうちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の体重やサイズについて相談があります。Sサイズテープタイプのパンパースを使っていて、Mサイズに変えるべきか悩んでいます。首はまだ座っていない状態です。

あと1週間で生後3ヶ月 6.2キロ
パンパース肌いち Sサイズ テープタイプ使用してます。

うんち漏れはたまにある。
おしっこ漏れなし。

もうすぐなくなるので買い足そうと思います。
お得に買うのにまとめ買いになります。
Sサイズテープタイプ240枚を
1ヶ月半ほどで使い切るぐらいのペースです。

今から同じように240枚買ったら
生後4ヶ月半ぐらいまで
使う予定なのですが、生後4ヶ月半って
どのくらいの体重になりますか?
まだSサイズテープでいけるのだろうか?

余裕を持ってMサイズにしとくべきなのか?
もしくは、Sサイズパンツにしとくべきでしょうか?

まだ首は座ってません。

子供の成長具合を予測するのが難しい😵‍💫😵‍💫
上の子がどうだったかの記憶もない、、、笑

コメント

S

個人的に、7kgがS→Mのジャストタイミングで7.5kgくらいまでは粘って使えるかな…と思ってるので、ここから1ヶ月1kgペースで順調に約1.5kg増えるとなると…最後の方サイズアウトするかも…でも、ギリギリ使いきれるかも…??くらいって感じですね…😅
私の場合3ヶ月頃からオムツ替えの頻度が下がる傾向があるので消費ペースも落ちて使い切るまで予想外に日数かかったりもしますが…🤣

上の子が3ヶ月ちょうどで6.3kgだったので同じくらいかなと思いますが、1回のうんちが増えると言われる3ヶ月の時にうんちの背中漏れが酷くて、3ヶ月半ばにパンパーステープS→ムーニーパンツSに変えて、7.0kg超えた4ヶ月半頃にパンツMにサイズアップしてました😂

まとめ買いで安く買うMよりも、店舗で買うSの方が1枚あたりではまだ安いかな思うので、私ならしばらくはSを店舗で安いときを狙って買うかなと思います🤔

  • すうちゃん

    すうちゃん

    毎週、買い物は行くので
    Sサイズテープ1パックずつ
    買うようにしてみます🥰

    確かに、うんち回数少なくて
    量が増えました!!
    うんち漏れ防止はムーニーが
    やっぱりいちばんいいのかなぁ☺️

    参考にさせて頂きます!
    詳しくありがとうございました♡♡

    • 2月25日