※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーこ
子育て・グッズ

授乳中、左右5分ずつ吸わせて、ミルクを足しているが、50ml飲む。母乳が少ないのか心配です。


授乳のとき、左右5分くらい吸わせて
ミルクを足してるんですが
50くらい飲みます🍼

母乳が少ないってことですか?(T_T)

コメント

2児のママ👧❤️👶

私もそうでしたよ(´・ω・`)
赤ちゃんが吸ってくれることで
だんだん母乳は増えてくるので
心配しなくても大丈夫ですよ♪

最初わからなくて不安に
なっちゃいますよね😂

焦らず自分のペースで頑張ってください♡

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます!!
    まだ母乳が全て開通してなくて2本くらいピューっと出るのですがあとはポツポツ滴れるくらいなんです(T_T)♡
    もー不安だらけだし頭パンクしそうです😭

    • 1月14日
  • 2児のママ👧❤️👶

    2児のママ👧❤️👶

    最初はわからないことだらけで
    なんで?ってなっちゃいますよね💦
    だんだん授乳の時間を増やしていったり
    してみたらいいと思います^^

    それでもし乳首が痛くなったら
    横抱きに変えてみたり色々と
    試してみてくださいね╰(*´︶`*)╯

    • 1月14日
  • ぺーこ

    ぺーこ

    そうなんですよ(T_T)♡

    産院で教わった授乳の仕方が横抱きなので、ずっと横抱きですが赤ちゃんの位置を変えながらすると開通すると聞きました😭
    でも抱き方が分からずのままで(T_T)♡

    • 1月14日
  • 2児のママ👧❤️👶

    2児のママ👧❤️👶

    今が横抱きなら
    フットボール抱きはどうですか?^^
    私は乳首が切れたので交互でしたよ!
    一箇所に負担かけると痛くないですか?😂

    • 1月14日
  • 2児のママ👧❤️👶

    2児のママ👧❤️👶

    こんな感じでやってましたよ╰(*´︶`*)╯

    • 1月14日
☺k☺li

満腹中枢のない赤ちゃんは与えられるだけ飲んじゃうので、いちがいに母乳が出てないとはいえないと思います。
1ヶ月健診や、新生児訪問で赤ちゃんの体重の増えを確認してもらってミルクのあげる量の調節をしていけばいいと思いますよ!

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます😊

    赤ちゃんって満腹中枢ないんですね!
    初めて知りました😭🌟
    だからどんどん飲んじゃうかもですね(T_T)
    勉強になります‼️

    • 1月14日
チャイラテ

生まれてから4ヶ月くらいまでは左右10分ずつで吸わせてましたよ(๑>◡<๑)病院からもそう言われて✨50も飲むなら食欲旺盛なお子さんかもですね♡

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます😊
    10分ずつ今度やってみようと思います!!
    子育てって日々勉強ですね(T_T)♡

    • 1月14日
よっぴ55

赤ちゃん満腹がわからないのでどんどん飲んでしまいます!
体重が毎日増えてるならミルクなしでいいと思います♫
授乳回数が最初多くても次第に赤ちゃんの吸うのも上手くなり、母乳量も増えてくると落ち着いて来ますよ⭐️

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます😊
    一日44グラム増えてるとこの前言われました♡
    赤ちゃんと根気よく向き合っていきたいと思います!!

    • 1月14日
  • よっぴ55

    よっぴ55

    しっかり増えてますね!!
    母乳だけで行けそうな気がします!!

    • 1月14日
あや

私も最初は母乳とミルクでしたが自然と母乳だけでも大丈夫になりましたよ!
赤ちゃんもだんだん吸える量も増えると思います😊

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます😊
    本当ですか☺🌟
    わたしも、母乳だけになるように頑張ります♡♡

    • 1月14日
∞chi_fu∞

わたしも産後入院中は3本くらいしか開いてなくて、完母は難しいかなと思っていましたが痛みに耐えながら授乳し続けたら1週間くらいでポタポタ垂れて赤ちゃんがむせちゃうくらい出るようになりました!!
最初は分からないし不安なことばっかりですよね😂
わたしもまだ生後9日目なので悪戦苦闘してます💦💦

  • ぺーこ

    ぺーこ

    コメントありがとうございます😊
    生後9日目なんですね!!🌟
    わからないことだらけで悪戦苦闘します(T_T)♡

    まだ始まったばかりの赤ちゃんとの生活なので、お互い頑張っていきましょうね☺🐥

    • 1月14日