
搾乳した母乳がフリーザーバッグに入れると増える理由について教えてください。
搾乳した母乳のフリーザーバッグについて
どうも腑に落ちないことがありずっと気になっているのでわかる方教えていただきたいです。
搾乳機で搾乳した母乳が、哺乳瓶だと100mlとれたので、フリーザーバッグに入れたところ、80mlの容器2つ分(計160ml)入れることができました。
当たり前ですが、本日子供に飲ませるため解凍し哺乳瓶に入れたところ100mlでした。
なぜフリーザーバッグに入れると増えてしまうのでしょうか、、??使用している保存容器は画像のものです。
頭の悪い質問で申し訳ありません、、
よろしくお願い致します( ; ; )
- びーー(2歳6ヶ月)
コメント

S
フリーザーバッグにぱんぱんじゃなかった…1つあたり50mlずつくらいになってたということかなと思います🤔
何度か使ったことありますが、意外と少ない量の段階でこれでMAXかな??って感じになって、でも、そこからまだ入れれば入れられて、やっぱり記載の量まではいる…みたいな感じでした😅
びーー
なるほど、、そういうことかもしれませんね😂
今日あげたときに100㍉で満足してくれたのが奇跡だったのかもしれません(笑)
ありがとうございます😭次からは少し注意してみます、、!