※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子ママさん!これはあって良かったなど、おすすめ品はありますか?年子…

年子ママさん!
これはあって良かったなど、おすすめ品はありますか?


年子なので、上の子のものをそのまま使う予定です。
肌着やガーゼなどは買いますが…


プーメリーも最終形態のまま今も置いてあるので、
生まれる頃には初期の形に変更しようと思います🤣


哺乳瓶は買いますか?
乳首だけ替えますか?💦

コメント

るな

年子妊娠中ですが、乳首だけでいいかなと思ってます🫣
2人乗りベビーカーとかは悩みますよね、、😣

はじめてのママリ

ミルク育児なら乳首は変えますかね🍼

子で合う合わないありますがバウンサーは2人目の方が使いました。
後はバスローブ 便利です!長男と自分用に✨

はじめてのママリ

乳首は硬くなっていたので買いました。哺乳瓶はそのまま使いました😊

上の子がバウンサーを思いっきり揺らしたり、赤ちゃんと遊びたくて乗っかろうとしたり、とにかく目を離せなくて、安全確保のためにベビーベッドを退院して3日目で買いました💦上の子の性格次第で、ベビーベッドを使わずに過ごせた方もいるみたいです😊

上の子が来ていた服の同じデザインの大きいサイズを買いました。お揃いコーデになるし、人混みで自分の子を見つけやすい。
ベビーサイズと100サイズ以降でお揃いコーデはデザインの展開がないのですが、ZOZOTOWNならサイズどちらも指定して探せるのでおすすめです☺️

二人乗りベビーカーは重宝しています。今は4歳と2歳なのですが、下の子が歩き始めたら、どちらも違う方向に行くので親1人では大変です😵縦型がおすすめで、電車の改札やスーパーでも移動しやすいです。

子供のせ自転車もかなり使いました。
チャイルドシートは、1歳から10歳くらいまでの長く使えるタイプがあるので、それを買うのがおすすめかな。

これから買う下着は、例えばなのですが、90サイズは無地だけ。100サイズは柄物だけ。110は無地だけ。
みたいな感じがおすすめです。
靴下とかも😓
洗濯物畳む時に、ほとんどサイズ感が変わらなくて、すごい苦労します。タンスに紛れていたり😂

その子の好みの肌着や服もあるから、親の都合や好みでは買えなくなってきますけどね💦
性別が違うなら年子でも洗濯物の分別は楽かな☺️うちは同じだから大変です😂