
牛乳を飲んだ後に下痢が続いているため、離乳食を一時中止するか、牛乳を止めて離乳食を続けるか悩んでいます。体調不良はないが、何かおかしいと感じています。
至急回答お願いします🙏🙏
6ヶ月すぎてから離乳食はじめ、2/23午前中に初めてレンチンした牛乳をフーディースプーン1杯あげました。
その日の日中に1回普通のうんちをして20時台に下痢をしました。
24日午前中に1杯の牛乳をのみ、その日はうんちなし。
今日午前中に1杯の牛乳をのみ、11時台と12時台に普通のうんちをし、16時台と19時台に下痢をしました。
さすがにおかしいと思い、原因になるとしたら牛乳だと思うのですが離乳食を一旦お休みした方がよいのでしょうか?それとも牛乳をあげるのも中止して離乳食は続けて大丈夫でしょうか🤔
23日も今日も機嫌悪いとか熱あるとか体調不良はないです
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
牛乳のせいじゃないと思いますが、心配かと思いますので1度牛乳のみお休みするのが良いと思います☺️

チビママ🔰
牛乳はまだ早いですね😓赤ちゃんだとなかなか消化できないと思いますよ😅
乳製品をあげたいのならフォローアップミルクですね~😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
離乳食作りを参考にしているアプリやインスタでは加熱すれば7、8ヶ月から大丈夫となっていたのであげてました💦
牛乳はあげるのやめたいと思います🙇♀️🙇♀️- 2月25日

チビママ🔰
誤解されるといけないので、フォロミはそのまま飲ませるのではなく、少量を離乳食を作る時に混ぜて慣らしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
フォロミはまだ飲ませてないですが、そのまま飲ませるのではないのですね💦
ミルクのかわりとしてあげるのだと思っていたので勉強になりました!!- 2月27日

ママリ
牛乳自体は便が柔らかくなりやすいと保育園で言われてました。
私は離乳食に混ぜてレンチンして与えましたが、水分補給の意味であげるならお茶とかでもいいと思いますし、まだ牛乳単品で与える必要もないと思いますのでゆっくり進めてあげてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
牛乳お休みしたら便の状態戻りました!
離乳食作りを参考にしている方の投稿をそのまま真似していて飲み物としてあげるものだと思っていました💦
水分として離乳食と一緒に麦茶を飲ませています。- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
牛乳じゃないですかね💦
牛乳だけお休みして様子見たいと思います🙇♀️🙇♀️