
離乳食の進め方が数年前と変わった点について教えてください。第3子のために参考にしたいです。
ここ数年で離乳食のやり方って変わりましたか?
第3子が5ヶ月になり離乳食を始めたいと思っています。第2子とは9学年離れています。
本もこれから買おうかと思っていますが、思い込みで進めてしまうところもあるかもしれません。
こんなところが数年で変わったというのがあれば教えてください。
ハチミツNGは当時もありました。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
10倍がゆではなく5倍がゆが推奨されているとかですかね🤔
本は10倍がゆのままです〜

はじめてのママリ🔰
基本的には何も変わってないけど、以前より楽な方法が増えてる気がします^ ^
下の子では炊飯器調理でかなり離乳食作りは楽にできました✨あと、ある程度食べられる食材が増えてきたらボーンブロスが活躍しました^ ^
あと、上の子は10倍粥から始めましたが下の子は最初から5倍粥でやりました🥣
-
ママリ
上の方と同じく5倍がゆですね。
楽な方法が増えているのはありがたいです。昔からベビーフード活用してましたが😂
炊飯器調理の離乳食も調べてみたいと思います。- 6月27日
ママリ
ありがとうございます。5倍がゆが推奨されているのですね。全然知りませんでした。勉強になります。