
コメント

はじめてのママリ🔰
私は閃輝暗点後の偏頭痛あり、今はやめてますがずっと低容量ピル(ヤーズ)服用してました🫠
はじめてのママリ🔰
私は閃輝暗点後の偏頭痛あり、今はやめてますがずっと低容量ピル(ヤーズ)服用してました🫠
「産婦人科・小児科」に関する質問
実は4歳の子供の血液型をまだ検査していません…😢 産まれた時に母子手帳に書いてくれるものだと思っていましたが違って小児科で1歳くらいの時に聞くと血液検査する事があればその時わかるみたいな事を言われて、はあ、、、…
小児科でも中耳炎って見てもらえますか? 引越してきたばかりなのですが、前のところでは小児科のホームページに中耳炎は耳鼻科に行くように案内が書いてあって💦 書いてなければ小児科でも見てもらえるものですか? 38〜…
どなたか助けてください🥲 香川県高松市の耳鼻科について わたなべ耳鼻科か、まる耳鼻科を受診しようと思っているのですが、予約ってどちらが取りやすいですか? わたなべ耳鼻科は6:00から、まる耳鼻科は8:00からみたいで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ピル飲まれていたんですね!
どれくらいの期間服用されていたのか教えていただけたら嬉しいです😭
あと、やめたのは妊娠を機にって感じですか?
はじめてのママリ🔰
ピルは4〜5年間服用して、妊活を機にやめました☺️
怖がらせてしまったら申し訳ないのですが偏頭痛持ちの方って将来的に(?)脳梗塞•脳出血になるリスクが高いって聞いていて…💦
加えてピルって血栓(脳梗塞)のリスクもあると聞いていたので、ピルの服用はとても悩みましたが、卵巣嚢腫が大きくなる事を予防したくてスタートしました。
その割に仕事が忙しくて水分取れなかったりコタツで寝ちゃったり💧血栓が出来やすいことをたくさんしてしまってましたが、その辺は大丈夫でした😅💦💦
閃輝暗点に気づいた時の絶望感…偏頭痛本当に嫌です😭
はじめてのママリ🔰
4.5年間も服用されていたんですね!😳
そうなんですよね😭
わたしは排卵痛や腰痛がひどくて婦人科に行ったときに子宮内膜症と診断され、ピルを勧められたんですが前兆ありの偏頭痛持ちの人にはそのリスクが高いから処方できないと言われてしまって💦
それでも自己責任でいいなら処方するよと言われたのですが怖くてやめてしまったんです🥲笑
でもそれ以外の薬は生理を完全に止めて閉経状態にする薬しかないと言われ、それも怖くてやめてしまいました、、笑
友達でピルを飲んでる子が何人かいたのでなんとなくピルのほうがいいなと考えていたのですが、そのリスクも怖いですよね😭
私も卵巣嚢腫できたことあります!
その予防でピルを飲むこともあるんですね!
お仕事大変だったんですね💦
なにもなくてよかったです😭
閃輝暗点が見えたときの絶望感わかります、、
あぁまたあの頭痛が来る、と思うと最悪ですよね、、
痛すぎて吐き気がするしほんとにいやです😭
はじめてのママリ🔰
すみません!
もう一つ質問したいのですが、ピルの副作用ってどうでしたか?
吐き気や頭痛などよく聞くので😭
はじめてのママリ🔰
私も子宮内膜症と卵巣嚢腫です💦排卵痛など辛いですよね🥲🥲主治医には、偏頭痛の事伝えてましたが、血栓のリスクの説明だけで、普通に出してくれましたね💦(と言ってもほぼいないけどね〜ってかんじでしたが)
私も気になっていたので、血液検査でDダイマーという血栓が出来たときに上昇する値は調べてもらってましたし、自分でも脚がむくんだりとか気になった時はすぐに伝えていました。
私の頭痛薬はイミグラン点鼻薬なのですが、イミグランを使うほど、死ぬほど痛い頭痛は年に2-3回でしたが、ピルと併用して酷くなったとか、頻度が増えたとか、そうゆう事はありませんでした☺️ちなみに卵巣嚢腫の方は1センチくらい小さくなりました🤔元々4センチくらいでしたが💦(本当にピルの効果なのか?て感じですがw)あとは排卵痛やPMSも少し軽減されましたね✨
ピルの副作用は、私の場合、最初はほんのーり気持ち悪いかな?くらいで全然働けましたし、慣れていきました、それによる頭痛も感じませんでしたね🍀
薬代がちょっと高買ったですが🥺
閉経の薬はちょっと不安ですよね…😭それこそ更年期様の症状とかも不安になりますね💦また妊娠希望した時にリズムが戻るかなとか💦
先生の考え方も色々だと思うので、セカンドオピニオンもありですよね💦あとは偏頭痛の方の先生にもピル併用について相談してみるとか…?ですかね?🤔