※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

実家住まいのシングルマザーの皆さん、実家を出る予定はありますか?家事や子育てに支えられているけど、自立したい悩みです。祖母との関係も考慮しています。家を出るタイミングについて、どう考えていますか?

実家住まいのシングルマザーの皆さん、実家を出る予定はありますか?
両親には子どもが高校卒業までいたらいい、再婚するならそのタイミングで出るでいいじゃないかって言われるんですけど、わたしがフルタイムで残業もあり、休みの日は普段ゆっくり遊べてないから子どもと朝から晩まで遊んで疲れ切ってるので
母が気を遣って、食事もやってくれます。
洗濯は朝回して出勤、母が干しといてくれます。

そんな生活に甘えてる自分が苦しいです。、、

そして祖母と折り合いが悪く距離を置きたいです。

来年年中なので、家を出るタイミングは小学生に上がるタイミングがいいのかなと考えてます。
みなさんは実家にいつまで居ようとか考えてますか?

コメント

初めてのままり

再婚するときって考えてます☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    しなかったら、実家にずっといる感じです?

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

似たような状況です💦

両親はいつまででも居たらいい、と言ってくれていて、食事はほぼお願いしてます💦なんなら保育園の送り迎えもお願いしてます笑
自立しようとしてアパート探したこともあったんですが、母は寂しいみたいでした(笑)

私は子供が小学校高学年まで実家にいようかなーと思ってます!
それまでにガンガン貯金して綺麗なアパートに引っ越したいなと思ってます☺️

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    中学校から実家を出るということでしょうか?
    居てもいいと言ってくれるなら、甘えてお金貯めさせてもらおうかなってなりますよね🥹

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

実家住みのシングルです🥰
子供と二人暮し考えた時期もありましたが今はそこを考えないで頼れるうちに貯めれるうちにお金貯めて
またタイミングがきたら考えようかと思ってます🥺!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    2人で暮らしたいな、という気持ちとお金貯めるために実家にとりあえずいいって言うんだから甘えたらいい!と思う日と、心は毎日ゆらゆらです😂

    • 2月28日
みぃ

私と同じようなこと言われてました!私も看護師してて月収的にはいつでも出る状態でしたが、残業夜勤ありきで母も定年退職してたのでその言葉に甘えてて家事も母にお願いしてました😅 私は彼氏ができて同棲の話がでたので家出て現在再婚してますが、その話がなかったら鍵っ子になってしまつし小学生までは実家にいたかもなぁなんて思います💦

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    看護師だと自分だけで育児するというのは難しいですよね。
    いまシミュレーションしても、寝る以外ほとんど任せないといけないし実家出る意味、、てなってます😅
    なにかご縁があるまでは子どもに淋しい思いをさせない方向で考えたいと思います😃

    • 2月28日
  • みぃ

    みぃ

    私なんて実家でましたが、保育園お迎え間に合わずいまだ母に協力してもらってます😅親もいつまでもいる訳じゃないし、2人だけでの生活が無理な状況でご両親が実家にいていいよって言ってくれるなら甘えていいと思います!!私も絶対そうします。ただずっと実家にいると私は母と度々衝突があったので…いまは別居でその距離保ててていいなって感じなので、祖母との折り合いがつけばよいですね!

    • 2月28日