
妊娠後期でちょっとしたことで泣いてしまいます。泣きたい理由がわからず悩んでいます。ホルモンの影響や産後うつの再発か心配です。同じ経験をした方いますか?
妊娠後期、ちょっとしたことですぐ泣いてしまいます(;_;)
昨日も少し嫌なことが二つ重なり、それを引きずってなのか今になって涙が止まりません😭💦自分でも泣くほどの事じゃないのに、なぜ泣けてくるのかわかりません😢
ホルモンのせいでしょうか?
同じように妊娠中すぐ涙が出てしまう方いらっしゃいますか?
五年前出産後に産後うつになった事もあるのでまたぶり返したりしてるのでしょうか😢
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

よよよ
ホルモンのせいだと思います。。私も妊娠中からちょっとした事で涙出るわ自己否定してしまうわで大変で😇
一度鬱になったことある方はぶり返し注意だと思います💦
私は生理中もそうなので、ま〜た来たよホルモンのせいだわ笑って客観視して、悲観的になる隙が無いよう建設的に考えることを心掛けてます。
何かあったら考えて解決できるかできないかの2つに分けて、解決できる事ならとことん悩む人に相談する、解決しない時とかどうしようもなく落ち込んだ時は別のことで気を紛らわしたり、自分を甘やかして考えないようにしてます!
喜ばしい期間なのに鬱々として嫌ですよね。。ゆったりお過ごし下さい🙇♀️

はじめてのママリ
分かります…
初期の頃はつわりが辛いのと、不安なのとで毎日泣いてて
後期になって、お腹が大きくなったのを見て妊娠できた嬉しさとかすくすく大きくなってくれてる感動とかで涙が出てきました😭
不思議ですよね~。ホルモンの影響なんでしょうね😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹
そうなんです🥹しんどいときも嬉しいときも泣こうとしてないのに何故か涙が…🥲💦
ホルモンってやっぱり凄いですよね🤔更年期が今から怖いです😩- 3月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥹
ホルモンのせいですよね🥲
悲観的になる隙がないように建設的に!素晴らしいです✨👏🏻
解決できないことは考えても仕方ないですもんね😮💨
タメになる言葉とお優しい言葉ありがとうございます😭💖