![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠が検討中で、2歳差育児が心配。離乳食や0歳育児で苦労中。双子心配もあり、6w2dで初診予定。
上の子が同じ位の月齢で妊娠が順調にいけば
2人目と2歳差育児になります。
今の子が離乳食でだいぶ苦労してて
今でさえヒーヒーしてるのに
イヤイヤ期と0歳育児が怖すぎて😭。
元々4歳差で考えてたんですが
来てくれたこの子は大事にしようと思ってますが
気持ちがなかなか追いつかず、、
まだ妊婦検診行ってないのですが
家系的にも双子はいないし
双子はありえないと思いますが
双子だったらどうしようとか
無駄にドキドキしてます笑
6w2dの時に初診行こうと思ってるんですが
1発で心拍確認、予定日確定、母子手帳交付まで
いけないですよね?💦
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おそらくほぼ同じ感じです!
私の場合計画で2歳差にしましたが、とにかく不安なのは分かります!息子も離乳食は食べない体重増えないで私も年齢もあるのか虐待を疑われて妊娠悪阻で入院してるのにほんとにメンタルやられて死ぬかと思いました。
そして、我が家は双子がいる家系なので夢に双子が出てきてめちゃくちゃびっくりしたら、検診の時にまさかの双子?!ってなりましたが次の検診でいなくなってしまったのでなんだかよく分からずやって感じで正直双子だったら、と考えると嬉しさより恐怖が強かったですw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も4歳差と考えてましたが結構まさかで2人目妊娠しました。同じく不安で気持ちが追いつかずです。お腹に来てくれたことはもちろん嬉しいんですけどね☺️ やっぱり不安ですよね💦
私は6w3dで初診でしたが心拍確認できましたよ!
病院によるかと思いますが私のところは8週くらいの大きさで予定日決まるので、2回目の病院で予定日確定、母子手帳でした。
-
ママリ
一緒ですね😭
歳近いと2人ともちっちゃくてかわいいのは分かるんですけど、不安で💦😭
やっぱり2回は実費ですかね😭、少しでも出費抑えたいけど、子宮外妊娠も怖いし8週まで待てないしと、、。- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
6週くらいで1度行くのがベストだと思います😌
とにかく不安ですよね、、でももうなんとかするしかないのでお互い無理せず頑張りましょう🥲♡- 2月25日
-
ママリ
そうですね😊!
もう、なんとかなる精神で頑張るしかないですね💪🌷
まだ冷え込む日もあるので気をつけましょうね(ง •̀_•́)ง- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心拍、母子手帳、予定日(仮)はいけるかもですが、予定日確定は8-10週なので1発では難しいですね💦
2歳差大変ではありますが、上の子抱っこも無理すぎる重さじゃないし、まだ忘れないうちに一気に育児できて悪くないですよ😊
-
ママリ
やっぱり2回は実費ですかね😭子宮外妊娠の不安もあるし8週まで待てないしとそこは諦めですね笑。。
確かに忘れないうちに育児できるのはプラスですね︎🫶🏻!
2人用ベビーカーとか使われてますか??- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちのとこは初診で胎嚢確認したら予定日は仮で母子手帳だったので自費は初診の1回だけです🤭
ベビーカーは1人用だけです。もともとaとb持ってましたが、aはお下がりだったので壊れてab中古買って今はabと抱っこ紐でやりくりしてます。- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの兄弟がいます☺️
が思ってたより大変じゃないです!笑
上の子のイヤイヤ期がそこまでひどくない?遅れてる?のもあるかもですが💦
最初の2ヶ月は死ぬ…!って何回か思ったんですけど、下の子が昼夜区別つくのが早くて(上の子たちの生活に合わせさせられて強制的に笑)3ヶ月過ぎる頃にはハッピーでしかなかったです❤️🔥
どちらかと言うと私は妊娠中の方が辛かったですw
お二人目が元気で生まれてきてくれますように✨がんばってください😍
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ピッタリ2歳差で生まれてほんっとーに大変でした😭
赤ちゃん帰りがエグくて…
でも2人育児全然大丈夫ー♡ってママもいるし
めちゃくちゃ大変😨ってなるママもいるし
全ては子供次第かなぁと思います😓
はじめてのママリ🔰
後、基本的に1発で全部は中々難しいと思います!病院によってはいけるところもあるみたいですが💭
ママリ
めちゃくちゃお若い!!わたしと10個も違います笑笑
年齢が全てじゃないのに世の中は外見だけで色々判断して厄介ですよね😭立派にママされてて素晴らしいのに☺️︎🫶🏻!!
金銭的に絶対無理なので
謎に多胎児の不安があります。。
1人目も8週で母子手帳交付だったから、やっぱり2回は実費で払わなきゃダメですよね😭
ありがとうございます😭