
離乳食は毎日作らなければいけないのか、冷凍保存は可能か相談したい。
離乳食って毎日作らなきゃいけなくなるんですか?
今はフリージングでお粥、野菜、とあげてます
よく大人のご飯をわけて…とかあるんですけど
離乳食が進むと毎日作らなきゃいけなくなりますか?
今は料理上手な義理のお母さんの家に同居してて
、朝昼夜忙しく作ってるので離乳食のためにキッチンに入りづらいです
自分の子どもなので責任持って離乳食は自分で作りたいとは思ってます(もちろんベビーフードにも頼るつもりですが)
子どもたちが寝た夜にまとめてご飯作って冷凍できればなと思ってます
それは可能なものなんでしょうか?
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

ままり
何種類かまとめて作って冷凍してましたよ!

ママリ
可能ですよ〜!
基本なんでも冷凍出来ますし、
1週間程で食べ切れる量を作って消費すると良いと思います☺️

ままり
食べる量が増えたら冷凍してもすぐなくなるし結局毎回作ることになってました💦

ままま
離乳食進んでいくと取り分けや、大人の分のついでで作れるものも増えるのでそこまで作らなきゃ!っていうより、コレとこれ使えそうって感じになっていきますよ!
けどこれからのこと考えるとご飯はママリさん主体で作れるようになると楽ですよね🥺

ミッフィ
冷凍ストックしてましたよ😊取り分けできるようになってから大人の作るついでに薄味にしたりしてます!

はじめてママ
わー。うちも義理のお母さんが作ってくれるので、大人用の取り分けができなくて今後どうしようか悩んでました!
食事前だけでなく、割と1日中キッチンに居たりしませんか?
もちろんありがたいんですが、入りにくいですよね…
たぶん、寝かしつけてから翌日の分まとめて作って冷凍なのかなぁと想像してます(朝の分くらいなら冷蔵でもいいかも?)
コメント