※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間よく寝ると夜は寝れないのでしょうか?

生後23日目の赤ちゃんですが、
午前から夕方にかけてよく寝て
16時から22時何をしてもねませんでした。
活動許容時間を余裕で過ぎていつも起きてます

そして。深夜もあまり寝1.0〜2.0で目覚めます。

やはり、日中よく寝ると夜は寝れなくなるのでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃は、日中のねんねは夜のねんねとは関係ないみたいですよ😊

マママリ

日中寝たからというより昼夜が逆転してるんだと思います。
それくらいの時期はうちの子もまだまだ昼夜の区別のない生き物って感じでした😇
お腹の中で好きな時間に寝起きしてたのでまだ整わないだけではないでしょうか。
日中はなるべく明るい部屋で過ごしたり、可能な時期になったら日光浴で少しお散歩してみたり
日中にきちんと光を浴びると整ってくるみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るいと眠りが浅い気がして
    朝一だけ日光を浴びてもらって
    沐浴したら授乳後また寝室に
    連れて行っています。
    よくないのでしょうか?

    • 2月25日
  • マママリ

    マママリ

    よくないことはないと思いますが、寝室じゃなくてもいいかもねですね。
    うちは日中はカーテン開けたリビングで過ごして、寝室へは大人と一緒に夜行く感じで、大人に合わせてもらってました。

    • 2月25日