※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で血糖値が高いです。栄養指導は受けておらず、自己管理中。34週でインスリン治療始まる可能性はありますか?

34週の初マタです。
32週の血液検査で血糖値が高く、妊娠糖尿病と言われました。今は1日4回血糖測定をしています。
間食などはしないで、食べる物も気をつけていますが夕食後のみ120を超えることが何度かあります。栄養指導はなかったため、自分なりに気をつけているくらいです。
次回の受診が34週4日ですが、ここからインスリンが始まることはありますか?わかる方、ぜひ教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

120くらいならインスリンにならないと思います、、、!
私も妊娠糖尿病といわれ、食後は130超えてなければとりあえずは大丈夫と言われてました!
先生によって違うかもですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ほんとですか!もう少しなので、食事療法で頑張りたいのですが…
    120超えないためにしていた事とかありますか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく野菜を先にたくさん食べて、お米の量ちょびっとにして、全て薄めの味付けですね、、、地獄の日々でした、、、(笑)
    それでもたまにラーメン半分だけ食べたりして余裕で150超えてる日もありましたが😂😂
    120前後に抑えられてるだけでもすごいと思います🥹

    • 2月25日
りんごん

私も先日血糖値の検査で引っかかり、毎日血糖測定してます!
私の場合は140を越えたらインスリン打つように一応処方されていますが、今の所打たずに過ごせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私は食後120超えるようならインスリン開始だけど、32週なら必要ないかもねと言われました!
    なにか食事で気をつけていることはありますか?

    • 2月25日
  • りんごん

    りんごん

    そうなんですね!
    私は29週の再検査でひっかかり、31週に糖血内科で診てもらって血糖測定が始まりました!
    栄養指導も受けましたが、血糖値上げない食べ方等は詳しく教えてもらえず、割と自己流でやってますが、、
    ベジファーストで毎食サラダや酢キャベツを10分位かけて食べて、タンパク質→最後に炭水化物で全体で20〜30分位食べてます!
    炭水化物はパンなら全粒粉パン低糖質パンで、ご飯は玄米・雑穀米・麦ご飯を食べてます!タンパク質も量を食べすぎると血糖値下がりにくいと指導されたので、食べすぎないように気をつけてます!
    あとは最近、食後に15分くらい軽い運動してます!双子でお腹張りやすいのであまり動けないですが😂

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さりありがとうございます!早速試してみます!!
    やっぱり運動も大事ですよね!
    双子ちゃんなんですね👶🏻🎀
    あと少し、大変だと思いますが無理しないように頑張りましょう!

    • 2月25日
ママリ

35週からインスリン打ってます😭後期にはいって日が進むに連れてどんどんコントロール効かなくなり😭初めは1日1回からはじまり、いまは1日2回で落ち着いてます!
インスリン打つことにかなり抵抗あってあがいてましたが、いざ打ってみると打たない時より血糖値落ち着くことで体調がいいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    35週から始まることもあるんですね!😭
    私も自分で注射を打つのが怖いなって思っているんですが、痛みなどはないですか?

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    先生にも今更だけど、、、と言われつつ開始になりました!赤ちゃんの腹囲がぷくぷくとなりだしてしまいやはりインスリンでの管理が必要とのことでした。
    痛いときは痛いけど、逃げたくなるような痛さはないです!血糖値測定の指先チックんの方が痛みの強さはあります😂
    横腹に打っていますが、しっかりつねるかんじに摘んで打つので、上手く摘めたら痛み全くないですよ!!!!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに影響があると考えるとインスリンをした方がいいですね!
    指先の方が痛みが強いんですね!いい事を聞きました!😂
    来週インスリンになってしまったらぜひ実践してみます!ありがとうございます!!

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭腹囲がぷくぷくすると肩甲難産の原因になるらしいです😭
    打ち出してからすこし落ち着いたいるようです!
    針を刺すので毎回抵抗はありますが、なんか自分の中でハードル上げすぎていたかもとも思っています😂
    打つにしても打たなくても気遣いの多い妊婦生活ですよね😭お互い頑張りましょうー!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!尚更気をつけないとですね💦
    ほんとキラキラマタニティーライフとは程遠いですけど、お互い頑張りましょう!😆

    • 2月25日