
最近夜泣きがひどくて、泣き声がアパートで響くのが心配。1人で色々不安で、泣き止む方法を考えています。
最近夜泣きがすごいです。
今日は20時に寝て11時に起き出して今さっきやっと寝ました。ミルクで寝る癖があったので最近やめてお茶に変えたんですが拒否。今はマンションなので周りには響かないのでまだいいのですが、来週引っ越す所がアパートです。絶対泣き声が響くので不安。抱っこしてもやだ、何してもやだやだでメンタルが…今住んでる所に知り合いがいないので助けてもらえず…。私1人なので色々不安とどうしたら泣き止むの、寝るのと色々考える。どうしたらすんなり寝てくれるのかな
- M(9歳)

たも
成長の過程でしかない部分も多いですが、辛いですよね…
うちも夜泣き結構ずっとあり、落ち着いたかな?と思ったら最近もたまに大泣きすることが…(泣)
かなり大声&何をしてもイヤイヤなので大変です。
一応私が起きて抱っこ&添い寝すれば落ち着くことが多いのですが
しばらく放って置くしかない時もあります。(本人がわけわからなくなってるので)
抱っこしてバランスボールでボヨンボヨンするのが良いらしいですが、夜泣きに効くか試したことは無いです。すみません。
泣くのを止めるのは中々難しいので、可能な範囲で防音加工したりして置くと気持ちも少し楽になるのでは?
赤ちゃんがいた時ではないのですが、足音などが下に響くのが嫌で一人暮らしアパートで床全面に防音シート&マット、その上にフローリングシート敷いてました。
あとカーテンも防音のとかありますし幾つか手はありますよ!
賃貸でも養生テープを活用すれば問題ない(逆に床に直で触れないのでキレイ(笑))ですし、
天井は難しいかもですが、壁の加工も可能かもしれませね。
長く住むならやって損はないと思います(^^)
コメント