離乳食中の子供が舌を出す習慣が気になります。食べ方に影響はないようですが、食べさせるのが難しいです。対処法を教えてください。
何か方法があったら教えてください。
離乳食を初めて1ヶ月ちょっと経ちました
最初はなかなか食べてくれませんでしたが慣れてきて食べてくれるようになってきました。
最初は食べさせるのに必死でそのときは気づいてなかったのか最近になってそうなったかわかりませんが、子供の食べ方が気になります。
口をあけるとき、舌が少し出てくるのです。
迎え舌?のような食べ方です。
本人はちゃんと飲み込めてるし、離乳食の食べ進みには問題ないようなので舌の動きが大丈夫なようです。
しかし食べさせるとき口と一緒にぼてっと舌が出てくる感じです。
私がなんだか食べさせずらくて何か方法ないかと探してます。
舌で押し返すとかではないです。
食べ物もミルクを飲むような動きをしています。
スプーンなどもいろいろやりましたがあまり効果がありません。
気にしなくていいのならいいのですが、なんかこうやりにくいです。
上の子は口を開けて下の上に乗せると上唇が下りてその時にすっとスプーンを引いて基本の食べ方が出来ていたので違いにどう対応していいかわからずにいます。
たまにちゃんと食べることができて、それだよ!!上手だねー!て言うのですがほぼほぼ出来ないので何か教えてください。
- 初めてのママリ🔰
コメント
おはなママ
舌を出したタイミングで口元に持っていくと、癖というか、舌を出すと口に持ってきてもらえると思ってしまうと聞いた事があります!
なので落ち着かせて、舌を口の中にしまっているタイミングで口元に持っていくと良いみたいですよ☺️
きっと食べるの楽しくなったんですね👍❤️
おはなママ
あと、そういう状態で食べさせると、食いついている状態からスプーンを引き抜く形になりやすいので、出っ歯になったりクチャクチャ食べるようになってしまうと聞きました💦