※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ra
妊娠・出産

妊娠中の悩みや不安があり、マタニティライフを楽しめない女性の相談です。悪阻がひどくて寝たきりの日々で、産後の不安もあるようです。皆さんはどうやって楽しみを見つけていますか?

愚痴になってしまいます。妊娠期間の楽しみを教えてください。
1人目の時も悪阻がひどく臨月までありました。今回の方がひどくて3ヶ月ほぼ寝たきりです。家事も育児も実親や旦那に頼って何もできず申し訳ない日々を過ごしています。そろそろ悪阻も落ち着くかなと期待してきましたが、中々治る気配がありません。産後も産まれたら可愛いのは分かっていますがまた産後うつになりかけた為、楽しみより不安が多いのが本音です。こんなこと思っちゃいけないは分かっていますがあまりにも妊娠期間が嫌すぎて😭

みなさん何を励みや楽しみにマタニティライフを過ごしてますか?悪阻がひどい方は日中どうやって過ごしてますか?

コメント

まゆ

人生の中で
妊娠中が一番つらかったです。


親も居ないし
仕事もブラックだったり
楽な人生ではなかったけど

妊娠中、本当に楽しくなかったです。


でも必ず終わりは来るので
頑張って下さい😭😭😭
としか言えないです😭


本当に嘔吐や動悸、蕁麻疹、身体も痛い、めまいもするしで死んでました😵‍💫

  • Ra

    Ra

    やはり1番辛いですよね😭
    これで最後にするつもりだし、終わりがいつかくると言い聞かせて頑張ります!
    ありがとうございます(u_u)

    • 2月24日
かちまろ

私も2人目の方がひどくて、初期の悪阻は20週くらいまであり、そのあとは未だに胸焼け、げっぷ、痰よだれ悪阻です。あと1ヶ月の辛抱だって感じです😭
答えになってませんが、全然楽しくありませんでした😭
でもいつか頑張って良かったと思えるとおもうので、一緒に頑張りましょう🥲🥲

ママりん

私も上の子のときに④ヶ月、下の子のときは約半年の入院生活を経ての出産で、ずーっと点滴に繋がれ寝たきりで辛かったです😭
同時期に妊娠してる子は大キナお腹で旅行楽しんだり、アウトレット行ったり、なんでこうも違うんだ...と悲しくなりました😢
私も妊娠中は全然楽しくなく、苦痛だらけでした😓