![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
右足の痺れや力が入らない症状が続いており、3ヶ月前に脳神経外科で検査を受けたが異常はなかった。再度受診すべきか悩んでいる。
足や手の痺れや力が入らないことがあります。
今朝、目覚めてすぐに立ちあがろうとしたら右足に力が入らなく、倒れてしまいました。意識はありますが寝ぼけた感じです。
寝る時に布団に入ると急に右足が痺れたりします。
スマホのせいかもしれませんが、右の親指も動きづらい感じもします。。
3ヶ月前くらいに痺れや頭痛があったので脳神経外科へ行ってMRIをやってもらいましたが異常はありませんでした。
なんだと思いますか??
脳神経外科へ行ったのは3ヶ月前なので、もう一度行ったほうがいいのでしょうか?
心気症もあるので、一度痺れたり力が入らなくなったりしただけで頭痛がしてきたり足が痺れた気がしてきたりします。。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
こんばんわ♪
私も同じ感じで色々検査してもらいましたが何の異常もなく、心療内科に紹介され
パニック障害と診断されました(✖╭╮✖)
手のしびれとかは、
自律神経失調症かもしれませんねぇ…
お大事に😌💗🍀
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😮💨
私も、パニック障害持ちです。自律神経失調症だとそう言ったこともあるんですね💦