![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精・顕微授精で不妊専門の病院に通っている方が、転院先の初診は卒業後2週間後に予約するか、母子手帳は初診後に受け取りに行くか気になっています。
体外受精・顕微授精で授かられた方で不妊専門に通われてた方、最後の診察から転院先の病院へはいつ頃初診に行きましたか🥺?
次の診察が9w0d予定で、ここで問題なければ卒業だねと言われています。
次は卒業から2週間後あたりに初診予約する感じですかね?
母子手帳は、おそらく卒業後に受け取りに行くよう指示があるのかな?と思っているのですが、転院先の初診を受けてから取りに行く感じでしょうか🤔?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10週で卒業後母子手帳もらったらすぐに妊婦健診だよと言われそうしました
![チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
9w3dでした!
私は卒業してから1週間後に受診でいいんじゃないかなと言われていきました😊母子手帳は卒業の2日後にもらってから受診しました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💖
できれば娘が卒園する前に転院先の初診行きたいなーと思ってたので、10wならギリギリ間に合いそうです🙆♀️- 2月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9w5dに卒業し、その足で母子手帳を貰って同日に受診しましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
同日ですか😳
みなさん10w前後には行かれているなので、その頃は予定入れないようにしておきます😁✨
ありがとうございました💖- 2月24日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
希望の産院が予約がすぐ埋まってしまうので、5w1dで卒業して3日後に産院受診しました。
母子手帳は、6w6dでもらいに行きました(不妊治療の助成金申請の期限もあったので同時に)
-
はじめてのママリ🔰
早いですね😳
私も次で無事に卒業して、母子手帳もらえるといいなぁと思います💖
ありがとうございました❣️- 2月24日
はじめてのママリ🔰
10wには行った方がよさそうですね😊
ありがとうございました💖