
オンラインセミナーの勧誘を断る方法について相談です。知人からの勧誘が続いており、無視するのも気が引ける状況。上手な断り方を教えてほしいとのこと。
オンラインセミナーの勧誘の断り方について。
昔ご近所に住んでいたママ友未満の知人が、保険会社に勤めだして、家計などに関するオンラインセミナーに勧誘されています。
まったく興味ないので、一度は妊娠中で体調悪いことを理由に断りました。
でも最近また勧誘ラインが。。
断るのが面倒で返信を後回しにしていたら、1週間以上過ぎてました。
このまま無視しようか…
ちゃんと断ろうか…
じゃあ何て書いて断れば??🤔
その知人とは、今後もゆるーく関わるようになると思うので(共通の知人などが多い)、無碍にはしたくないのですが💦
上手な断り方を教えてほしいです😞
- かかりん(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)

まる
普通にそのまま無視でいいと思います😅

はじめてのママリ🔰
一週間以上すぎてるんであれば、私ならそのままにします!
おそらくまた来るかと思うので、、
文面的に親密に関わってる感じでもなさそうなので、
同じこと言われた時に、体調がなかなか良くなくて、、などと口実つけてしまってもいいかと思います🖐🏻

はじめてのママリ🔰
知人を勧誘する人はあなたをカモ、金ヅルとしかみてないので、
あなたも未読スルーでいいですよ。
コメント