※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を守りたい強い母になりたいです。嫌がらせを受けない方法を教えてください。

なめられない母になりたいです。

保育園で子供が先生から嫌がらせなどされないように
なめられたくないです。

いい方法ありますか?

職場や学校などで弄られる事が多いタイプです。
子供がいないときはそれでも良かったのですが、
子供を守ってあげるためにも、強い母になりたいです。

メイクはナチュラルかノーメイクに近く
服装は少しやぼったくなっています😭

どうしたら軽んじられないですか?
アドバイスお願いします😭

コメント

ぴぴ

何かあった時に濁さないでハッキリ意見を言う…ですかね?
自分がどんな人だと舐めて見ちゃうかな?と思った時に
私もそうなんですが中々直接言えず「あー…、あはは😅」みたいな感じの人って言われやすい気がするので😅
気持ち強気でいこうと思ってます(笑)

あんどれ

子供に嫌がらせするような保育園ってほぼないと思いますよ😂
毅然とした態度取っていれば大丈夫かと。

もん

なんかあったんですか?💦
私は鈍臭くて忘れ物だらけでいつも先生に迷惑ばかりかけていて、息子も発達の遅れがあって手がかるので、嫌われないように必死です😭
連絡ノートなどは「先生やお友達のおかげです」というのをたくさん書いて感謝を伝えるようにしています。

0歳クラスの時は途中入園させたので1人だけ慣れておらず、周りのママは先生と楽しそうにおしゃべりしてるのに自分だけコミュニケーションがうまく取れなかったので落ち込んでましたが…
1歳クラスからの担任の先生が送り迎えで積極的に話しかけて下さって、「先生も色々息子のために悩みながら一緒に育ててくれてるんだ」という事に気付き、息子と接する中で悩みがあったら先生に相談したり、こうやってみて欲しいとお願いしたりもしています😄

見た目は私は周りより若干派手で浮いています!しっかりしてるように見えるママは、化粧が濃いとかではなく声がハキハキして私と全然真逆だなぁと思います😂そうはなれないので、甘える方向でアプローチしてます!