※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃ
子育て・グッズ

授乳時の悩み:授乳間隔や吸い方に不安。お腹が空いているサインと授乳のタイミングがわからず困っています。

生後11日目の男の子を育てています。
最初の方は授乳して飲んで満足したら寝てくれるような感じだったんですが、最近飲んでも寝ない、常におっぱいを探してるような仕草をしています。
おっぱいを探す仕草がお腹が空いてるサインではないというのを知り、欲しがるだけ母乳はあげていいというのがどういうことかわからなくなってきました。
吸わせればずっと吸ってていつの間にか40分くらい経ってたりするし、一回の時間は20〜30分って聞くけどそこでやめたらすぐ欲しがるし、何回も何回もあげるのもなあ。と。
授乳間隔は2〜3時間程度であげていますが、どうするのが良いのでしょうか。
探す仕草をしたらあげてもいいのか、時間や間隔を決めてしまった方がいいのかもうわからなくて頭がおかしくなりそうです。

コメント

なー

息子が新生児の時も同じ感じでした。
おっぱいを探す素振り、指しゃぶり、拳しゃぶりが凄くて見極めが本当に難しかったです💦
でも何しても泣くからすぐ授乳しちゃってました😓
里帰りしてたので両親からは、そんなすぐおっぱいあげなくていいんじゃない?と言われてたし自分でもそう思うけど、しんどかったので正直授乳に逃げてました😅💦
うちの子は実際お腹空いてるって感じではなく、おしゃぶり代わりに吸ってる感じだったのでコレで落ち着くんなら吸っときな〜って感じで😂
正直コレが正解だったとは思いませんが😂私は、お母さんがストレスを感じない方法が1番だと思うんですよね!

…ちゃんとした答えになってなくてすみません💦
にゃさんが毎日頑張られてるの、文面から凄く伝わってきます!産後の疲れもあるなか毎日お疲れ様です🙇‍♀️🍵

  • にゃ

    にゃ

    回答ありがとうございます😭
    なんだかすごく救われました。あんまり気にしすぎない程度に落ち着くならと思って吸わせておくことにします。
    ちなみに1ヶ月検診などで体重とかはなにか言われたりはしませんでしたか?
    満腹中枢がないから飲ませればいくらでも飲むっていうのも聞いてなんか不安で...😰

    • 2月24日
  • なー

    なー

    1ヶ月検診では、1日32g増加だったのでちょうど良いね〜って感じでした☺️
    でも確かに、与えられた分飲んでお腹が一杯で苦しくて泣く子も居るみたいだから不安ですよね😓💦
    胃の容量オーバーしたら吐き戻すとも聞いてて、うちの子は吐き戻しが本当に少なかったんですよ。
    咥えさせても飲んでるって感じでは無かったし、それもあって気にせず咥えさせちゃってた部分はあります😂
    2週間検診の予定とかはありますか?やっぱり体重測って貰うのが1番安心出来るんですよね〜💦
    私もそれが心配だったけど、2週間検診で1日36g計算の増えで、このままで大丈夫よ〜と助産師さんから言われ、1ヶ月検診でも1日32gでまた安心したって感じだったので!

    • 2月24日
  • にゃ

    にゃ

    2週間検診がなく、1ヶ月検診も産院では母体の方しかやってないので子供は近くの小児科に行く予定です💦
    体重がわかれば確かに安心ですよね。スケールの購入やレンタルもちょっと検討してみようかなと思います。
    すみません!どうもありがとうございます😭

    • 2月24日
ママリ

2/13に出産したものです✨
私の子も今そんな感じです😭自分のおっぱいの出が悪いから時間をかけて吸っているのか、おしゃぶりとして吸われているのかわからない状態で10分ずつくらいで終えたいのに、終わるとチュパチュパしてます…
とりあえずは時間を決めて終わる癖をつけといて、ベッドに寝かし、時間を置いてもチュパチュパして探してる時はもう吸わせちゃってます✨
その方が自分のメンタルが安定するので…
回答になってないですが、お互い頑張りましょうね!!

  • にゃ

    にゃ

    回答ありがとうございます!吐き戻したりしないですか?

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は吐き戻しはないのでおそらく私のお乳の出が張ってるわりに飲みとれてないのかなって感じです…😭昨日も1時間授乳してギブアップして搾乳してそれを足しました😂

    • 3月1日
しまらん

2月4日に出産して、ほぼ同じ状況です😭
昼はまだいいとしても、夜にされると体力的にしんどいですよね……

私の場合、片乳5分ずつを1ターン、もっと欲しがる時はもう片方を5分か、両乳をもう1ターン吸わせているのですが、1時間後には手をしゃぶり出したり、泣き出したりして慌てておっぱいを吸わせたりを繰り返しています……

ひと足先に出産したら妹からは、たんに口寂しいだけの場合があるから、前回の授乳から時間があいてない時は、まずはあやしてみたり、おしゃぶりを吸わせてみて、それでも泣き止まなかったら授乳かミルクにするのがいいとアドバイスをもらって、少し楽になりました。

ご参考になれば幸いです✨

  • にゃ

    にゃ

    なるほど!やっぱり泣く理由っておっぱいがほしい!だけじゃないですもんね💦
    見極め難しいですがそうしてみます!ちなみに授乳間隔って私は大体2時間〜2時間半くらいなることが多いのですがそのくらい空いてたら大丈夫ですよね?🥺

    • 3月1日
  • しまらん

    しまらん

    返信ありがとうございます〜!

    授乳間隔、退院直後は3時間とかだったんですけど、最近短くなってて、1時間半〜2時間になってしまってます……

    母乳はミルクより消化がいいらしいので、2時間くらいなら全然問題ないと思います!

    • 3月1日