※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
妊娠・出産

1人目とは異なる産院で2人目を出産予定。エコーの精度に不満。検診での対応に不安。転院も難しい状況。ストレスが溜まっている。

産院の愚痴です😮‍💨

去年引越したので、1人目とは違う産院で2人目を出産します。
当時はちょっとした不満もあったけど、病院によってこんなに違うんだと驚いてます。
1人目の時は毎回4Dエコーがあって、かなりしっかり診てくれてた印象です。エコー動画は無料ダウンロードできたので、家族によく送ってました。
今はエコー荒くて…4Dあるけど予約制、DVDとかくれるらしいけど…別にそういうのいらない😅

今日検診で「赤ちゃん浮腫とか大丈夫ですかね?」と聞いたら、「それは前回の検診までじゃないと判定できない」と。
「特に何も言われてなければ大丈夫だと思うけど」って言われたけど…
膣エコーだったし、そんなちゃんと診てたか?
NIPT受けてて陰性だったけど、なんか病院不安。
(NIPT受けたことは病院には言ってません)

産院なんてどこでも不満あるよねと思ってましたが、なんだかなあ…と思います。
転院しようにも通える範囲には他に候補がなくて。

1人目の時が良すぎたんだと思いますが、ストレス😭
別に入院中の食事とかそんな豪華じゃなくていいから、エコーの精度良くしてくれ〜…

コメント

かーちゃん

浮腫みは13週の終わりまでに
判定しなきゃいけないから
何も言われてないなら
大丈夫だと思いますよ🤗

確かにエコーの
写り具合が
めちゃくちゃ悪い時が
ありますよね〜🙄
なんだこれ⁈ってのが
多いから不安になりますよね

  • さちこ

    さちこ

    前の産院はしっかり説明しながら診てくれてたので油断しました😭
    エコー荒すぎて検診行っても何も楽しくないです🤣

    • 2月24日