
ベビーカーでの買い物が難しいです。揺れる道が好きな様子。抱っこ紐で克服できるか検討中。同じ経験の方いますか?
生後6ヶ月の男の子を育てています。
ベビーカーに乗せていると、コンクリートやブロックなどの揺れが発生する道ではご機嫌にしているのですが、ショッピングモールなどの滑らかで平らな道では泣いてしまいます。
ちなみに、チャイルドシートに乗っていても、基本的にはご機嫌にしていても、信号待ちなどで停まると泣きます…。
なので、単純に揺れのある環境が好きなだけだとは思うものの、買い物などに出かけづらいなぁと悩んでいます。
ベビーカーでの買い物は諦めた方がいいのでしょうか…。
抱っこ紐もあり、それでは泣かないので、出かけられないわけではないのですが…。
同じような方いらっしゃいますか?
もし克服した方法などあったら教えて欲しいです!
- midori(2歳5ヶ月)
コメント

あんず
同じです🥺
なのでショッピングモールでは抱っこ紐で行きます🛍
でもお店に置いてあるカートに乗せると何故か泣きません😂
チャイルドシートもスピードが落ちてきた時点でぐずり始めます😂
チャイルドシートは下ろす訳にも行かないので上からおもちゃぶら下げて誤魔化したり、それでも泣く時は諦めてます😓

もこもこ☁️
私も抱っこ紐よりベビーカー派なのでわかります✨
ベビーカーにオモチャ吊り下げたり、オーボールとか歯固め?持たせてても泣いちゃいますか??
-
midori
オーボール、歯固め、おもちゃ、おしゃぶり…全部そっちのけで泣き喚きます…(笑)
ベビーカー楽なのでできれば乗ってて欲しいですが、可哀想になっちゃいます(*_*)- 2月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じでしたが、気にせず乗せていくうちに慣れたのか泣く回数が減ってきました!
泣き止まない時は、おろしてしばらく抱っこしてたら気分転換で泣き止んだりしました😃
-
midori
子どもを信じて回数を重ねた方がいいのかもしれないですね…!ありがとうございます!
- 2月27日
midori
お店のカート!それに乗せるという発想がなかったです。笑
次の機会の時、試してみます!
うちだけじゃなくて安心しました…。