※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが続き、仕事に支障が出ている14週初マタです。2週間ずつ休んでいるが、自分が甘えているのか悩んでいます。みなさんはどうしますか?

【母健カードの休業延長について】
現在14週初マタです。8週頃からつわりが始まり今月末まで約7週間ほど母健カードを通じてお仕事のお休みを頂いてます。

朝は比較的動きやすいのですが、夕方以降になると気分の悪さや食べ悪阻吐きつわりが強く出ます。
嘔吐はピーク時1日4.5回で、今は多くて3.4回ほどなので嘔吐に関してはあまり改善されたように感じません。
また、吐く量も初期のように食べたものほとんど吐いてしまっているように思います。

仕事は接客業で、常に誰かと話さないと行けないので自分のタイミングでトイレに行くことかできません。
そろそろ仕事しないと、と焦りますがいつ嘔吐が来るか分からない中人と話すのは怖いです。

上記のような状態の場合、みなさんだったらお仕事行きますか?カードを通じて2週間お休みを延長してもらいますか?
なぜかいつも2週間ごとの延長で、それを3回ほど繰り返しているので病院の先生にも職場の人にも迷惑かけてしまい申し訳ないです。
私が仕事に対して甘えているだけなのか、延長するべきなのかわからないです。みなさんだったらどうしますか?(;;)

コメント

いちごみるく

4週間ほどカードでお休みして仕事復帰しました!でも朝吐いてからいくことも、電車で気分が悪くなることもあったので母子カードに勤務時間を短くするように書いてもらい、休憩を2時間とかとるようにかいてもらいましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勤務時間の変更もありましたよね!まだ吐くこともあったのにそれでも復帰されて尊敬します😭

    • 2月24日
  • いちごみるく

    いちごみるく

    その趣旨を伝えた上で無理な時はお休みいただいてました!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

私はつわり落ち着くまでずっと休んでました。吐きながら仕事とか私には無理でした💦
無理しなくていいと思います!
お客さんの前で気分悪くなる方が職場にも心配かけると思って休んでみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、吐きながらは難しいですよね💦
    ふと思ったのですが、延長する場合先に延長させてもらえるか職場に聞いてから病院に行った方がいいのか、病院でカードを書いてもらってから職場の報告、どちらがいいと思いますか?笑

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合傷病手当を使っていたので診断書をかいてもらい診断書出てから職場に伝えていました!職場も長引くことをわかっていたと思います笑

    • 2月24日
あちゅ 

8wから23wくらいまでやすみました💦
職場的にも来れると思っていて急に休まれる方が大変そうだったので😮‍💨
職場に相談してもお医者さんの指示次第かなぁって感じだったので、カード書いてもらってそのあと勤務先に報告してました!

はやく落ち着くといいですね🧡

はじめてのママリ🔰

7週から1ヶ月ほど休んでます😥
つわり酷くなる一方なので、延長してもらおうと思ってます💦