コメント
優龍
100万でも
103万でも
住民税がかかりますので、
(年間数千円)
それが嫌なら90万以下に抑えるのが
税金が1円もかからないです。
優龍
100万でも
103万でも
住民税がかかりますので、
(年間数千円)
それが嫌なら90万以下に抑えるのが
税金が1円もかからないです。
「お金・保険」に関する質問
我が家は財布が別なのですが、 (旦那の元嫁と結婚している時、 お小遣い制でキツかった) 家賃や子どもの保険、光熱費は旦那 食費や日用品は私です。 ケータイ代も別々です。 しかし手取りは夫が30半ば 私が13万ほど(パー…
奨学金で大学行った人、就職後かなり金欠じゃないですか?? 同僚に奨学金を返している人がいますが、一人暮らしで出費が多くて自炊頑張ってるけど毎月かなり金欠だといつも相談されます。 月いくら返しているのかわか…
育休手当の延長について教えてください! 子の一歳の誕生日当日から入所希望で保育園の申し込みをしました 育休手当延長事由の申請書の注釈に、誕生日以降の日付で申し込んだ場合 手当の延長がされないと書かれていまし…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
なるほど!
教えていただきありがとうございます😊
優龍
お住まいの自治体が
いくらから
住民税がかかるから知っておいた方がいいですよ
私の市は
96万からかかります
ママリ
調べてみます☺️!