※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミン
子育て・グッズ

8ヶ月の子供が離乳食を食べない悩み。お粥以外はほとんど食べず、無理やり食べさせず悩んでいる。お菓子は食べる。保育園入園前に心配。

生後8ヶ月の子供がいますが、離乳食を食べません。

5ヶ月の後半から離乳食を開始し、お粥は食べていますが
ベビーフードも含めてお粥以外ほぼ食べませんでした。
苦手なにんじんや納豆、バナナなどは口に入れた瞬間に
出します。。。

自治体の離乳食講座にも何回か参加し、保健師の人に相談し、おかゆもとろとろではなく少し固形の物をあげてみてはといわれご飯を少しだけゆるくして出しても、ご飯すら最近食べません。
無理やり食べさすと号泣し、食べることが嫌いになると思い無理やり食べさすのはやめました。

試しにハイハインのお菓子を手づかみで渡したら、これだけは食べます。

あまりお菓子を食べさせるのはどうなのかなと思いつつ、
4月から保育園に入るので食べる練習もしなければと思って少しお菓子をあげています。

この先ご飯をきちんと食べてくれるのか、保育園は大丈夫なのか心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食難しいですよね💦
うちも試行錯誤です😅

ハイハイン食べられるなら、エジソンママの口どけおこめぼーどうでしょうか?砂糖塩不使用で原材料はお米だけなのでもはやごはん?って感じです!
あとはうちはさつまいも🍠大好きです!甘くてさつまいもだけはもりもり食べます笑
ちょっと面倒ですが、よく洗ったさつまいも1本を炊飯器に入れて水1カップいれて普通に炊飯するとホクホク美味しくできます!そのあと1回分ずつに分けて凍らせてます😊
凍らせると甘味も増すみたいですよ🎵
同じ甘いものでも自然の甘さなので罪悪感ひくいです笑

  • ミン

    ミン


    離乳食難しいのと、子供が好き嫌いありすぎて、色々試行錯誤してもどれもダメでした💦

    ハイハイン大好きなので、こめぼー初めて知りました!!
    お米だけなので安心して食べられますね!!早速買って試してみます🙇‍♀️

    さつまいも、何度か試したのですが(離乳食の初期)あまり好きじゃないみたいで、その時はドロドロのだったので、固形だともしかしたら食べるかもしれないので、炊飯器でやってみますね!

    炊飯器で簡単にできるんですね🥹

    • 2月24日
はじめてのママリ

賛否両論あると思いますが、、
食べてくれるベビーダノンやオーガニックフルーツで過ごしてました👶🏻

食べる練習になればいいかなあと。
きっといずれ食べるようになるし
カロリー摂取出来たらおっけーと考え私はお菓子もあげてます😗
おこめぼうは砂糖不使用でベタベタにならないのでおすすめです!
食べるのに慣れたら段々ご飯も口にするようになりました☺️✨

  • ミン

    ミン


    ベビーダノンもいいと思います!!食べてくれるのなら☺️
    うちもベビーダノン試してみたのですが、本人は美味しくないようですぐ出してしまいました😭

    おこめぼーいいですね!ベタベタしないのですね。ハイハインは手がベタベタして、毎回手を洗わなきゃいけなくていつも号泣してます。。。
    早速試してみます🙇‍♀️

    • 2月24日
はじめてのママリ

うちも全く食べませんでした😭ここ2日で突然食べ始めました😳
私はもう諦めて、ハイハイン、おこめぼーなどのお菓子どんどんあげてました!食べる練習期間なので、もう何でもいい!の気持ちで…💦うちも4月から保育園です💦悩みますよね😭

  • ミン

    ミン


    食べ始めてよかったですね👏
    おこめぼー、みなさんがおすすめしてくれるので食べさせてみようと思います!!

    4月から保育園で、保育士の人に任せて食べてくれることを祈るしかないですね🙏

    • 2月24日
みみー

おしゃぶーで掴みたべの練習にどうかな〜と…🤔💭
あとうちはおしゃぶーより干し芋をパクパク食べてました、今も大好きです。
舐めさせておいて食べたらラッキーみたいな感じで😊

  • ミン

    ミン


    おしゃぶーって芋なんですね!!
    つかみ食べはハイハインでしてるので、食べそうな気がしますね☺️

    • 2月24日
けー

ウチの子は最初スプーンが嫌いだったようで、ミルクすらスプーンだと吐き出してました😅
試しにモグフィーという中に食材を入れて食べさせる道具を渡してみたら、おしゃぶりのように吸って食べていました。
もしかしてなんでも自分で持って食べたい自立心旺盛な子ってことはないでしょうか🙌

  • ミン

    ミン

    つかみ食べやスプーンも持たせてみましたが、お菓子以外は自ら食べないですね💦
    お菓子は自ら食べます😂

    • 2月24日
mka

長女は離乳食9ヶ月くらいまで1口も食べませんでした💦
本当に何をあげても泣いて暴れてだめでした
お煎餅ももちろんだめです。

でもある日私が食べてたみかんを1口食べたらそこからなぜかすごい食べるようになって今は食に対する欲がすごいです!

お煎餅でもなんでも食べれるものがあるってすごいと思います。
保育園に行ったらなんだかんだ食べます。
心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
下の子は離乳食初期からしっかり食べます。
本当個性ですね。悩んでた自分にも気にしなくていいよ!って言ってあげたいです😂

  • ミン

    ミン

    1口も食べないなんて大変でしたね💦
    みかん食べてくれるだけでも、栄養あるしいいですね!!
    保育園は、保育士の方の力で食べてほしいと願ってます🙇‍♀️
    ほんと個性なんですね、好き嫌いも環境も💦

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月まで食べず、、離乳食の時間=泣く時間でした😂試しにBLW離乳食にしたら食べてくれて
そこから離乳食食べるようになりました!!今はもりもり食べます👶🏻

  • ミン

    ミン

    うちも離乳食の時間、号泣です😭
    手づかみ、ご飯丸めて試してみましたが、お菓子以外は手づかみせずお菓子でもいいからと毎度あげてしまいます💦

    • 2月24日