※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃん、寝床について悩んでいます。大人用ベッドにベビーベッドを置いているが、マットレスを検討中。窒息や掛け布団の心配もあります。皆さんはどうしていますか?

生後3ヶ月、夜寝る時のベットについてです!

ベットインベットを大人の布団の横に置き寝ていますが
そろそろベットが小さく大きいマットレスを買って
一緒に寝ようか迷っています!

窒息の心配もあるのでどのように寝るのがいいのかなと思い質問させていただきました!
また、マットレスのおすすめや
大人の掛け布団は子供にいかないようにしても
万が一朝起きて顔にかかってしまったりと心配です💦
皆さんはどうされていますか??

コメント

Milk

4ヶ月から一緒に寝ています✋
基本毛布は旦那と私1枚ずつ、掛ふとんは縦にかけず横にかけて旦那と共有(ベッドの横幅分しか縦幅がなくなるので埋もれる心配ありません😊)
子供は、おくるみ+子供用の毛布を胸辺りまでかけて寝ています。
今の所起きたら顔にかかってた!という事態にはなっていないので参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!
    ちなみにマットレスを床に直接置いていますか?それともローベットのような物の上にマットレスですか?✴️

    • 2月24日
  • Milk

    Milk

    ローベッドに買い替えました🙌
    でも、ローベッドと言っても多少高さがあるので、やはりすのこ+マットレスにすればよかったな〜💦とちょっと後悔してます😅

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すのこにマットレスいいって聞きます🙌そうしてみようかなと思います!ありがとうございました😊

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃から何も無しで
一緒に寝てます🙆‍♀️
大人の頭の位置少し下げて
赤ちゃんは上の方に寝かせて
赤ちゃんは赤ちゃんのブランケットかけて寝てます🙆‍♀️
高さが違うので顔にかかるとかは無いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お子さんの寝相が悪くて起きたら下の方にいた!などありませんか?😂
    うちの子寝相が悪くて起きたらいつも下に移動してしまうのでベットインベットのフレームありじゃないとはみ出てしまって💦

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低月齢の時は上か横に行くような動きだと思うので全然大丈夫でした😅

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに左右にはあまり動かないですよね💦ありがとうございました!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

上の子は生後1ヶ月から一緒の布団で寝て、下の子は生後2ヶ月から一緒にベッドで寝てます!
上の子の時は軽めの掛け布団に一緒に入ってました😅
下の子はバスタオルをかけて、寒そうであれば私と一緒の掛け布団を足元にだけかけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    起きたらそんなところにいるの!?なんてことはないですか?💦
    それとマットレスオンリーで寝ていますか?

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰まい

私は新生児の時から一緒に寝てます。大人の掛け布団かけていても足で蹴って蹴ってして上に行くので落ちないように対策もして顔にかかって窒息もしないようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子は何故か下にズリ落ちていくタイプで🤣
    大人の掛け布団一緒にかけてるんですね!腰あたりにしてやってみます!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰まい

    はじめてのママリ🔰まい

    下に行くんですね💦
    私は顎くらいまでかけてるんですけど見てみたらお腹くらいになってます笑

    • 2月24日