
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
荷造り憂鬱ですよね😰
我が家はもうすぐ帰省なんですが、夫は荷造りは戦力外で全く役に立たないので、とりあえず?持ち物チェックリスト作っているところです💫
引っ越しと重なってるとはすごく大変ですよね💦
応援しかできませんが、お互い頑張りましょう🥲

ママリー☆
大変ですよね🥹💦
我が家は4歳・2歳の2人ですが、旅行の準備に2〜3時間くらい(洗濯済ませたりも含め)かかります🤣
自分の着替えしか準備しないから10分ほどで荷造りが終わる夫に毎回殺意を抱きながら準備してます🤣
きっと出発しちゃえば楽しい旅行になると思いますので、準備頑張ってください‼️✨
-
はじめてのママリ🔰
わかります!夜、子供達が寝てから洗濯済ませて、荷物詰めて、になります。早め早めにやっとくべきだったんですが。
ほんとですーさっと支度して寝るの見ると、えーってなります。
場所が場所なだけに、焦って調べてますが、行ってしまえばたのしいですよね。子どもには早めに言ってあげたかったけど、いけるかもわからず。
今から楽しみたいと思います。
高いのにもったいない!(笑)
ありがとうございます。- 2月24日
-
ママリー☆
早めに終わらせたい気持ちもあるけど、直前にならないと詰め込めない荷物(化粧品とか子どものスキンケア用品とか)もあるし、掃除・洗濯もあるし…ってなると事前に準備が難しかったりしますよね😭💦
夢の国のゲートさえくぐれば、あとはディズニーが勝手に楽しませてくれると思うので、気負わず今から楽しんでください🥰❤️- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんですよね!
洗濯物置いてくのもいやだし、その日使ってからつめたいものもあるし。車に乗る頃にはヘトヘトです。旦那は運転大変だろうけど、大きなあくびとかするので、うるさー入れてなります笑
ゲートさえくぐれば、すごい名言です!ありがとうございます😊- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
忙しいのわかってたんですよね、と前にここで言われてへこみました。
本当に夫は戦力外です。。
こんな前日にやることではないんですけど。
クリスマスに予約していたら、園の行事になってしまい、チケットがあって、ここを逃すと卒園式の練習も本格的になるし、ってことで決めました。
頑張りましょうねー
はじめてのママリ🔰
SNSだと冷たいこと平気で言う人いますよねー😔
当日にバタバタ荷造りしたこともあります。そもそも夫が荷造り半分できたらここまで憂鬱にならないのに🫣
ずらしたんですね💦
それは今度こそ行きたいですね✨
荷造りは大変ですけど、旅行楽しんできてください😊
はじめてのママリ🔰
最近、とても怖いなと思います。。なのに、つぶやいてしまうんですが、、
当日、詰め込みますよね。わかります!!共感していただけで救われました、ありがとうございます😭