※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が子供を望まないことにショックを受け、子供を諦めるか悩んでいます。妊活は一人ではできないし、別れるわけにもいかず、2人での生活も不安。

もう全部嫌になりました。
夫は子ども居なくてもいいみたいです。
すこし心の面でいろいろある夫ですが
子供が好きなのは知ってたので
子供ができたらいろいろ良い方に
いくんじゃないかと
私は思ってたのに。

私の気持ちはどこにやったらいいの?
私は夫の事が大好きだから
夫の子どもが欲しくて
いろいろ頑張ってきたのに。
同じ方向むいてるって思ってたのに。

ショックすぎてなにもかも嫌になりました。
妊活は、一人ではできないので。

年齢も年齢だし、私はもう
子供を授かることを諦めなきゃなんですかね。

大好きだから別れるなんてできないのに。
2人で暮らすのもいいのかな、とは思ってたけど
それは頑張ってもダメだった時のことで。

それとこれとは全然違うよ(´;ω;`)

悲しすぎます。。

ただ吐き出したくて呟きました。

コメント

deleted user

心の面でいろいろあったのに子供できたら良い方に行くと思ってたのは、勝手に期待しただけですよね…
心の病気って思ってる以上に本人もしんどいし前向きな気持ちになるのは難しいと思います

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね、私が勝手に期待しただけでした。すみません。
    どなたかが心の病気だった方が身近でいらっしゃったのですかね。不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

    夫の気持ちに寄り添い、妊活は諦めます。2人で生きていっても、きっと幸せなので。

    ありがとうございました。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

大好きな人との子どもを産みたいと思うのは母性ですよね😂
旦那さんともう一度話し合って気持ちを伝えた方がいいと思います。一生後悔するとお舞います😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね、彼と私の子がどんな顔で生まれてきて、どんな一生を過ごしていくのか、一緒に見守っていきたかったです。

    夫の気持ちに寄り添いながら、話し合いしていきます。
    彼を失うことの方が後悔すると思うので、ちゃんと向き合ってみます。

    ありがとうございました。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

妊活する時は同じ方向向いてないとしんどいですよね…。
でないと、私ばっかり💦ってなってしまうだろうし。

私は3人の子を亡くしてます。いまだに子どもはいてません。
辛い事続きで、何度も子どもは諦めて、2人で生活しようと思いました。

でも、妊娠できるのに諦めていいのか?過去の子たちはどうなる?と思い、現在は4回目の妊娠中ですが、毎日不安です。
ここまできたら意地でも旦那との子を産みたい精神です😇

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね、同じ方向を向いてると思ってました。私だけだったようです。
    彼の思いに気付かず苦しめていたのかと思うと辛いです。

    悲しい出来事を乗り越えて諦めずに今おふたりの宝物は一生懸命この世に生まれてこようとしているんですね☺️絶対に幸せに産まれてくると思います。
    お身体大切に、過ごされてくださいね😊

    ありがとうございました。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は同じ方向を向けなくても、いつかは向ける時が来るかもしれません!
    2人ともが納得して話し合えると良いですね😔

    頑張ります!ありがとうございます😊

    • 2月24日