※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの誕生日に牛乳を使うケーキを作りたいが、牛乳アレルギーの可能性が心配。これまでの食事で牛乳を食べたことがないが、チーズは大丈夫なので牛乳も大丈夫か。事前に混ぜる場合、どれくらい加熱すればいいか。

来月、一歳の誕生日を迎えるんですがその時に赤ちゃん用のケーキを作るつもりなんですが、そこで牛乳?をチンして使う工程があるみたいなんですが、今まで離乳食で牛乳を使ったことが恐らくないんですがアレルギーとか出る可能性ありますか?
主にベビーフードなどを食べさせてるので、牛乳が使われてるものがあったか記憶が定かじゃないです💦
チェダーチーズ?とか入ってるものなどは食べさせた気がするんですが、チーズが大丈夫であれば牛乳も大丈夫でしょうか😣💦
ヨーグルトは毎日食べてます!

また事前に牛乳を混ぜてあげるとしたらレンジでどれくらい加熱したものをご飯やベビーフードに混ぜればいいでしょうか💦

コメント

ゆりやん

ヨーグルト食べてたら大丈夫だと思います🙆‍♀️
ちなみにチーズは牛乳の5倍タンパク質が含まれてる=アレルギーが出やすいってアレルギー科の先生に教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ベビーフードのチェダーチーズでアレルギー出てなければ大丈夫ですかね👀

    • 2月24日
  • ゆりやん

    ゆりやん

    チーズやヨーグルトを食べているようなら大丈夫だと思います。
    もし事前に牛乳も試しておきたい場合は加熱しなくてもいいみたいです🤔
    離乳食の本には加熱って書いてますが牛乳作る段階で加熱殺菌されてるから大丈夫だよと先生に言われています💡

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    加熱してあげるとなるとレンジでもいいんでしょうか👀

    • 2月24日
  • ゆりやん

    ゆりやん

    レンジで大丈夫だと思います😊

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジだとどれくらいチンすればいいんでしょうか😣

    • 2月24日
  • ゆりやん

    ゆりやん

    調べたら600Wで30秒って書いてありましたよ!
    私は加熱してないので量とか気になるようであれば調べてみてください😌

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 2月24日