![わるつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供と一緒にガーラ湯沢へスキーに行く際の準備や経験談を教えてください。
オムツ外れ前の呼を連れての雪遊びについて質問です!
今度ガーラ湯沢に3歳(トイトレ中でまだ出かけるときはオムツです)を連れて雪遊びしに行きます。
交通手段は新幹線です。
私自身、ガーラ湯沢は行ったことない&おむつ外れ前の子を連れてのスキー場は初めてでわからないことだらけで、、、💦
経験がある方がもしいらっしゃれば経験談お聞かせいただきたいです🙇
・なにを持っていけばよいか
・直結の駅のロッカーを使用して荷物など置いていく予定ですが、おむつなど子供の荷物はどうしたか。(スキー場までバッグを持っていった等)
・子供の服装はどんなものを着せたか(ウェアは購入しましたが中に着せるものを悩んでいます)
・ガーラ湯沢で子供と雪遊び経験ある方がもしいらっしゃればどんな感じかお聞かせいただけると助かります🥺
以上、おわかりになる方いらっしゃればぜひよろしくお願い致します!
- わるつ(妊娠39週目, 5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
持ち物は基本的に普段と変わらずな感じでおむつ、おしりふき、着替えがあれば大丈夫です。ブーツの中に雪が入って濡れてしまうのを想定して靴下は多めに持ってくといいと思います☺️
ガーラへは子供を連れて行ったことはないんですが、駅からゴンドラでスキー場まで行くので子連れのママさんはリュックやトートバッグを持ってる方をよく見かけました!
ウェアの中はその日の気温や天気によりますが、最低限上下ヒートテック1枚着せます🙂
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
一昨年ガーラに上の子(当時1歳半)連れて行きました。
車で行きましたが、ゲレンデにはリュックにオムツとおしりふき、着替え、おやつ、お砂場セット入れて行きました。
比較的暖かい日だったので、ウェアーの中はロングTシャツ着て、タイツ履いていました。
リュックにパーカーは入れていました。
雪遊びは途中で飽きてしまったので、子供はプラ板履かせて、私は板履いて、抱っこして歩いて登って抱っこスキーしていました。
-
わるつ
ご回答ありがとうございます🥰
お砂場セットですか!盲点でした!私も少し持っていこうと思います😊
リュックにおむつ等入れてゲレンデにお持ちになったということですが、行った先でコインロッカーとかに預けましたか?それとも背負ったままでしたか?
服装も参考にさせていただきます!寒い日のようなので、上は1枚フリースもプラスしようかなと思います!
抱っこスキーすごいですね🥰
お子さんが喜びそうです😁- 2月24日
-
てん
リュックは背負ってもいましたが、板置き場のラックにワイヤーで止めていました(スキー板と一緒にくくりつけていました)
ハイクアップで抱っこスキーは親が大変ですね…。
もう重くて出来ません😅リフトに乗せてスキーさせています。- 2月24日
-
わるつ
なるほどですね!
参考にさせていただきます🙇
腕がプルプルしちゃいそうですね😂
ご回答ありがとうございました!!- 2月26日
わるつ
ご回答ありがとうございます🥰
なるほど!靴下ですね!多めに持っていきます!
ヒートテック必須ですよね!
行く日が寒そうなので、ちょうどユニクロで買ったフリースがあったので上下ヒートテックの、上はフリース着せようかなと思います😊