※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日のゴミ出しについて、子供と一緒に行くか迷っています。早朝に捨てに行くか、子供と一緒に歩いて行くか悩んでいます。車で行きたいけどUターンできないので歩くことになりそうです。

ゴミ出しについて。
片道2分の場所へゴミ出しに行くのに雨の日子供を連れて行きますか?
5時とかに起きて寝てる間にダッシュで捨てに行くか、上の子と同じ傘に入りながら歩いてもらって下の子は抱っこ紐で捨てに行くか、皆さんどうされてるのかなと。
車で捨てに行きたいけど田舎道でUターンできません😂
子供と歩く場合ゴミ捨て場まで4分はかかると思います。

コメント

はじめてのママリン🔰

私なら子供が起きてくる前にダッシュで捨てに行きます!

ママリ

旦那さんなどは無理ですか?
無理そうならダッシュで捨てに行きますね!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本旦那の役目なのですが夜勤してるのでゴミ出しできない日が多々あります!ダッシュが1番楽ですよね笑

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

マンション住みです!上の階に住んでいて片道2分またはもう少しはかかっているとおもいます^ ^
私は夜(敷地内の為)か朝寝てる間に出しに行くので連れていってません😁

はじめてのママリ🔰

旦那が無理ならダッシュで朝(もし可能なら前日夜)に行きます!

3-613&7-113

旦那様は無理なのでしょうか?

仮に行ってくれないなら、旦那様が出勤前(身支度中)に1人でパパッと行っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤してるので帰ってくるのが朝の10時とかで無理です😂
    日勤と休みの日はゴミ出しは旦那の役目です!

    • 2月23日
min

その状況なら私でも走って行くかなと思いました。
ただ子供の成長は目まぐるしく何があるかは分かりません。
もう少し大きくなった頃に私は一瞬の隙に締め出された事があります。
子供の安全を確保出来ていて(窓や階段のチャイルドゲートなど)、鍵をしっかり持ち歩くのならまだいいかなと思います。

ゆめ

旦那さんに見てもらえるなら無理して早起きせず機嫌のいいときに走ります笑
3ヶ月は大変ですね🥲🥲
うちの今の月齢なら起きてても走ります笑

優しい麦茶

旦那さんが行ってくれないなら家の鍵閉めてダッシュで自分だけで行きます!