※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の子どもが指しゃぶりや舐めることが多く、心配しています。指しゃぶりをやめさせるべきか、おもちゃを渡すべきか悩んでいます。様子を見ながら対応中です。

生後3ヶ月半の子どもがいます。

2ヶ月になる直前くらいから片手の指しゃぶりが急に始まりそこから毎日たくさん吸うようになって今はもう指しゃぶり完璧です👍😂

そして最近は指を舐めまくり拳も舐め、両手同時に舐めてることもあります🙌

お風呂でも両手を舐めてて、
最近必死に舐める姿がかなり多くて
これって舐めさせといて大丈夫なんだっけ?
なにかおもちゃ渡した方がいいんだっけ?
と思い始めました。

息子のときのこと全く覚えてなくて…🥺🤣

今は無理やりやめさせたりはせずに、
めっちゃ指しゃぶりするし、めっちゃ舐めまくるな〜💦と思いながら様子を見ているところです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月になるくらいから指しゃぶり、こぶし、両手頑張って舐めようとしてました😂😂それから手を見つめたりパチパチしてるので、手と認識し始めてるのかな〜と思ってほっといてました😂😂
気づいたら舐めなくなってたので成長過程と思って見守ってます🥹

はじめてのママリ🔰

ちょうど同じくらいの月齢です。
うちも両手ものすごい指しゃぶりします。
指がしゃぶりたい時しゃぶれないと物凄く泣きしゃぶれるようになるとしゃぶり寝てきます😪

眠い時も機嫌いい時も夜中も
ひたすら指しゃぶりしているので本当これでいいのか心配です。
答えになってなくてごめんなさい。

はじめてのママリ🔰

うちも一日中指しゃぶりしてます😂👍笑
完母なので足りてないサインなのか...?とソワソワすることもありますが、授乳直後もするし関係なさそうですし、今だけだろうし〜と思って見守っています。
私も知りたい質問でしたので目に留まり、コメントしてしまいました。
回答にならずすみません💦

ゆか

うちの末っ子もジュッジュッと音を立てて拳を吸っています🤣
上の子たちは自然とやらなくなったのでまだやらせておいていいかなと思っています!

はじめてのママリ🔰

3ヶ月半の子がいますが、うちの子もしゃぶりまくってます😂

手臭くなるのが何ともいえないですが、口で感触を確かめる時期とどこかで読んだので、しゃぶること自体は成長過程のひとつと思って好きにさせてます😊

おもちゃ渡したらおもちゃをひたすら舐めてるのでそういう時期かなーと😂