※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

授乳以外の水分補給のタイミングと量について教えてください。離乳食時に30ml程度のお白湯か麦茶を飲ませていますが、これで足りているでしょうか?それ以外の時にはあまり飲まないようです。現在の1日のスケジュールは以下の通りです。

来週から離乳食を2回食にしようと思っていて、日中の授乳を1回減らそうかと考えています(今は、子供は欲しがらないですが、一応あげとこうかなぁと言う感じであげているので...)。

そこで、皆さんが授乳以外の水分補給をどのタイミングでされているかと、どのくらいの量を飲ませているか知りたいです。面倒でなければ、1日のスケジュールと合わせて教えて頂けると嬉しいです☺️

私は今は、

7時起床→授乳
10時半→離乳食、授乳
14時→授乳
17時→授乳
19時半→授乳、就寝
22時半→子供の寝つきに合わせて授乳したりしなかったり

という感じです。ちなみに完母です。

授乳以外の水分補給は、離乳食時にお白湯か麦茶を30ml程度飲むだけなのですが、少ないでしょうか...?それ以外のときにあげてもあまり飲まず、、、😅

コメント

ママ

9ヶ月(3回食、完ミ)なのであまり参考にならないかもですが…😭

8時起床 ▶︎離乳食(麦茶か水80~100)
13時半 ▶︎離乳食(麦茶か水80~100)
18時 ▶︎離乳食(麦茶か水80~100)
20時 ▶︎ミルク(140)
たまに25時頃に起きてミルク(140)

という感じです!
あまりミルクが好きじゃなくて残すことも多いです😂

この他に全然飲みませんがこまめに水分あげたり、お風呂の時にミネラルウォーターをペットボトルにいれてお風呂の中でコップに注いでコップ飲みの練習(結構飲んでくれる)をしたり、お風呂上がりに水をあげたりはちょこちょこしてます☁️

水分補給もあまりしてくれなくて、マグたたき落として飲まなかったりするので、やっぱり、うんちは少し固めですが😂なので、なるだけ、離乳食のときにスープ類を出すようにしてます(笑)

  • すいか

    すいか

    お返事遅くなってすみません!私もこまめにあげるようにします😂教えて頂きありがとうございました!

    • 3月13日