※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの水分補給についてお伺いします。塩素系の匂いがしたのですが、原因は風邪や口のケア不足かもしれません。授乳は1日4.5回ですが、白湯や麦茶を飲ませるべきでしょうか。

赤ちゃんの水分補給についてです。
今日、突然赤ちゃんの口から塩素系の匂いがしました。
もちろん誤飲など、全く心当たりもなく、原因を調べた所、風邪かお口のケア不足が出てきました。
本人はいつも通り元気なので、ケア不足かなと…。
歯も生えてきたので、寝る前に歯磨きシートで歯茎と歯を拭いてます。
授乳は1日4.5回あげてます。
それ以外に水分補給とかはしてないんですが、そろそろ白湯や麦茶を積極的に飲ませるようにした方がいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

積極的に、というほどではなくても、食事の際とかに水分をとるように普段から練習したほうが良いかもです。そうしたら、これから夏場のお出かけのときには、積極的に水分補給ができるから脱水予防にはなりますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…夏場の脱水も怖いです…。
    ちなみに、食事の時に何ミリくらいをどうやってあげてましたか?
    ストローはまだ早いと思ってるので、哺乳瓶でしょうか?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月ならストロー早くないですよー!大丈夫です

    • 20時間前
みかん🍊

いいかは分かんないですけど、私自身麦茶デビューが遅くて苦労しました💦
全然飲んでくれなくてミルクかジュースで困ってました💦
なのであげれるなら慣らしてあげるほうがママさんも楽かな?と😭🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…練習させてあげるのも大事ですよね…。
    みかんさんのところは、麦茶デビューいつでしたか??

    • 23時間前
ママリ

うちも塩素系の匂いします!
水分は1日1000飲んでるのとお茶も離乳食であげてるので足りてないとは思いませんが、よだれが塩素系の匂いしてます😅

舌が汚れてるとか、口呼吸が多くてとかなのかなー?と思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような方居て、少し安心しました…😭
    口呼吸でも匂うらしいですね…。
    今日、突然だったので観察と水分補給意識してみます!ありがとうございました!!🫶

    • 23時間前