※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に呼ばれたのが旦那の方が先でした。しかも、旦那のことを「かか」…

子供に呼ばれたのが旦那の方が先でした。
しかも、旦那のことを「かか」と呼んで
私のことはなんとも呼びません…

私といる時よりも旦那といる時の方がリラックスしてるし、
すごく笑ってるので、母性足りなかったのかもしれません。

こんなご家庭ないですよね?
育児、頑張る方向間違えたのかな…

毎日24時間、頑張ってきたつもりだった。
でも、私はただの療育者って感覚しか湧かなくて
私この子のお母さんだって実感湧くのが授乳しかない。
なんかもうどうでもよくなってきた。

コメント

ママリ

うちもパパが先ですよ〜そこまで悩まなくて大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちもパパがさきです😂❤️
しかも次は、せんせい🤣あんぱん🤣バッタ🤣

私どこ行ったーー🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

うちもパパが先でした!
私が旦那を見て、パパ帰ってきたねとか、パパに〇〇してとか言ってたからパパと呼ぶのが先だったと思ってました
逆に、旦那は私のことをママとあまり呼ばなかったのでママなんて全然覚えられなかったです😅

🎀

ママよりパパのが先でした🤣
その時ちょっとショック受けましたw
パパと居る時の方が笑ってたりよく寝たりするのあるあるなのかな?
この先きっと「かか」と呼ばれまくる日が来ることでしょう☺️

ちゃんと愛は伝わってるはずですよ、そんなに思いつめないでくださいね😌

はじめてのママリ🔰

普通にある話だと思います!
うちも最初はパパばっかり言ってましたよ!

そこまで気にしなくて大丈夫です🥹💞