※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頻回授乳で増えた母乳量は、月齢が進むと共に減少します。2ヶ月、3ヶ月でも足りる量になりますか?

母乳について教えて下さい。とても不安です。

新生児の時の頻回授乳で増えた母乳量は
授乳回数が減る2ヶ月、3ヶ月と月齢が
進むにつれて母乳量も減ってしまうのでは
ないのでしょうか?

2ヶ月、3ヶ月でも足りる量になるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳回数が減れば自然と母乳量は減りますが
子供が必要とするだけは作られるようです( ´ ` )
不思議ですね笑
人それぞれなので参考になるかわかりませんが
私は完母で今まで育てているので
多分大丈夫だと思いますよ(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり減りますよね😓
    私も今完母なのですが飲む量これから
    増えていくのにあまり飲まなくて
    その上授乳回数減ったらまた量が減る
    んじゃと不安でした、、。

    でも大丈夫とのお言葉ありがとう
    ございました!

    • 2月23日