※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

4月からパートで働きます。手取りは13万ぐらい。老後資金や教育資金にiDeCoや積立ニーサはいかがでしょうか?子供はドル建ての学資保険に加入しています。

4月からフルで働きにでます。
パートです。
しっかり働けたら多分13万ぐらい。
でもそこから保険とか年金とか引かれますよね?
そしたら手取りどんぐらいになるんでしょうか?😭

また、老後資金、教育資金としてなにか蓄えをしたいなと思うのですが、何がいいのでしょうか?
・iDeCo
・積立ニーサ
とかですか?

子供はドル建ての学資保険はかけてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

総支給13万くらいの時は確か手取り11万前後だった気がします💦

こっこママ🌺

同じく4月からフルタイムで働きます😊

2万くらいは引かれるんじゃないかなと😂

はじめてのママリ🔰

私も4月からフルタイムパートです!バタバタになりますが頑張りましょうね\(^^)/💓仲間がいて嬉しくなりました✨
2-3万円くらい引かれると思います😭

はじめてのママリ


みなさんありがとうございます!
大体2万ぐらいですね!
助かりました😌

さぼ

横から失礼します。
私もフルに切り替えたいんですが年金、保険は自分で払いにいくんですか?💦勝手に会社がやってくれるんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    給料から天引きされると思いますよ!

    • 3月25日
  • さぼ

    さぼ

    扶養外れると伝えれば会社側が次の月から天引きですか?来年度からですか?😀

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も詳しくはないんですけど、健康保険の扶養は年間130万を超えると抜けなきゃいけないので今からフルに切り替えて130万超えますか?
    あとは月約11万を超える月が続くと扶養を抜ける手続きが必要みたいですね!
    手続きしたら次の月から引かれると思いますよ!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは切り替えではないので状況違いますが、年度途中からフルタイムで働き始めて翌月から天引きでした!

    • 3月25日