 
      
      
    コメント
 
            s.a.mama
まだ8ヶ月ですが朝まで寝てくれる日と途中起きちゃう日があります
夜中起きたときはおしゃぶりさせちゃいます。そしたら寝てくれるので😅
 
            ayaaya
2回ともミルク飲んでるんですかね👶🏻?
うちは朝まで寝ていましたよ!
グズるときはありましたが、トントンで寝てくれていました!
- 
                                    だふにゃん 2回とも飲みます!でもヘタすれば1回目は100も飲まないのでお腹すいてるのではないと思います😭✨ 
 トントンでは無理で、立ってだっこすればなんとか寝る時もあります!- 1月13日
 
 
            さかまま
9ヶ月完ミですが、夜8時くらいに寝て4時まで寝る日と2時間おきくらいに起きる日があります!(  TДT)
大体寝てくれますが、夜泣きしたらミルクはあげずに縦だっこで揺らして寝かしての繰り返しです(^_^;)ミルクを作ってもいらないと拒否されてきたので、
基本的に抱っこで対処してます!
- 
                                    だふにゃん 抱っこしてるのですがずっと目をつむったままあーあー寝言言ってミルク飲むまで落ち着かないのです(:3_ヽ)_コンゴもう少し粘ってみたいと思います - 1月14日
 
 
            ♪おでん♪
ウチは未だに夜中二回ミルク飲みます。
(இ﹏இ`。)
抱っこトントンでもダメで(。ŏ﹏ŏ)
もうスグ一歳なのに(இ﹏இ`。)
どぉしょーってかんじです。
で、朝四時に夜泣きです(。ŏ﹏ŏ)
- 
                                    なべちえ 横からすみません 
 うちは母乳ですが、ここ数日四時に起きます。覚醒しておしゃべりを1時間くらいしてやっと、、ねてくれるかんじです。。夜中も2回くらい授乳します。
 なんなのでしょうか。体力が有り余ってるのかなー?- 1月14日
 
- 
                                    ♪おでん♪ 私も体力が、有り余ってるのかな?と思うのですが、どうしたらいいんですかね? 
 今日も、抱っこトントンしてもやっぱり飲みたい感じで(。ŏ﹏ŏ)
 なべちえさんとこは、何カ月ですか?- 1月14日
 
- 
                                    だふにゃん ですよねー!抱っこもとんとんもダメだと飲ませちゃいますよねー!完ミだから夜間はもう卒業したいです! - 1月14日
 
- 
                                    ♪おでん♪ 今ある缶で卒乳しようかと考え中ですが、メッチャ気合いいれなきゃです。 
 絶対寝れないですよね(இ﹏இ`。)- 1月14日
 
- 
                                    なべちえ うちいま9ヶ月です。私が抱っこトントンじゃなかなか寝ません。旦那がすると寝ます。オッパネダリもこの頃すごくて、日中は服をめくります。 
 夜中もたぶん要らないんだろうけど加えたいだけなんだろうけどトントンじゃ寝ないから添い乳しちゃいます(p_-)
 今日昼寝をなくしました。寝ても30分くらいを2回だけにしました。
 9時ごろ就寝しました。
 さて、、夜中どうなるかなー??てかんじです- 1月14日
 
- 
                                    ♪おでん♪ 夜中どんな感じでしたかぁ?? - 1月15日
 
- 
                                    なべちえ すこーし長く寝ました。でも9時から3時、四時まで爆睡して、そこから覚醒しておしゃべり(_ _).。o○ひたすら2時間近くトントン。わたしからは話しかけたりせず無視の状態。そしたらまたいつのまにか寝てました - 1月17日
 
 
            riomom
夜9時~朝8時までずーっと寝ます(^_^;)
この間1日だけ、眠すぎて夜8時半のミルクを飲まずに寝たときがあり、そのときは4時に起きてミルク200飲みました。
- 
                                    だふにゃん 羨ましいです!夜寝る前はどのぐらい飲むのですか? 
 夜の離乳食もたくさん食べますか?質問すみません(:3_ヽ)_- 1月14日
 
- 
                                    riomom 寝る前は160~200飲みますよ!離乳食は平均の半分ほどしか食べませんし、生まれた時から母乳やミルクの飲みが悪く寝てばっかりだったので、1回に200飲めるようになったのも最近です(>_<) - 1月14日
 
 
            みにおん
朝まで寝てたり、夜中起きたり、マチマチです(^_^;)
19時半に寝て、23時半と5時前後で各200飲ませてます。
- 
                                    だふにゃん うちは8時はんごろの就寝で、みにおんさんのところと同じぐらいの時間帯に起きるのですがどちらも100~160しか飲まないのでお腹ではないのかなーとも思います! - 1月14日
 
 
            ☆アンパンマン☆
うちも9ヵ月完ミですが、やはり夜中に何度か起きるのでその時はミルク飲ませてます!それでまた寝るので。抱っこだと余計泣くので…。
こんなやり方が合ってるのかわからず私も不安でした…。同じような方がいて安心しました。
うちはもっと小さい月齢の時の方が夜寝たら朝まで寝てくれていました。
- 
                                    だふにゃん うちも抱っこだと嫌がっちゃいます(:3_ヽ)_ミルク飲んでる最中から寝てます! 
 口寂しいだけのようなきがしますがおしゃぶりには抵抗あり・・・- 1月14日
 
 
            あゆむmama
同じく9ヶ月完ミです!
うちの子も夜泣きします
朝までぐっすりって数えるぐらいしかないです(´・・`)
私はミルクあげないで、お腹の上や腕枕で寝かしつけてます(>_<)
- 
                                    だふにゃん お腹の上においてとんとんする感じですかー?やってみます! - 1月14日
 
 
            pe831
新生児の頃から心配になるほどよく寝る子でしたが、自我が芽生えた頃から夜は起きちゃいます!21時に寝て1時に200飲んでそのまま朝まで寝たり、全く起きない日もあったり、夜中に2回ミルクを飲む日もあります。
大体飲みながらまた寝落ちるので楽です。笑
卒乳したら夜中に起きなくなると聞いたので、それまでは自分がストレスを感じないやり方をしようと決めて、夜中起きたら気にせず飲ませてます♪冬は乾燥しますしね。
- 
                                    だふにゃん うちも飲みながら寝るので抱っこしてあやすのが辛いとついミルクを飲ませちゃいます!1歳すぎにはミルク卒業したいので、まずは夜間を!と思いましたが私もまだ難しいなぁと思います。 - 1月14日
 
 
            パイナップル★
9ヶ月完ミです。
23時半ぐらいにミルクを
240飲ませてます。
夜中ぐずっても
おしゃぶりをさして
私のお腹の上にのせるか
腕枕してトントンしたら
寝てくれるので夜中は
ミルク飲ましてないです(^^)
- 
                                    だふにゃん トントンで寝てくれて羨ましいです! 
 起きてもしょうがないので、トントンで寝てもらいたいっ!- 1月14日
 
 
            さおぱん
うちも夜中二回ミルクあげてます
150二回くらいです。
習慣になってるのでしょうがないです
朝までなんて一回しか寝たことないですよー
- 
                                    だふにゃん ミルク量も似た感じです! 
 せめて200飲んで1回で済ませたいですよね!笑- 1月14日
 
 
            こばちゃん
わたしも夜泣きがあり、抱っこも重くて辛くなってきたので、思い切って夜間断乳をしたら次の日から夜中起きなくなりました。
根気よくトントンしないといけないですが、わたしも子供もめっちゃ眠れるようになりましたよ。
- 
                                    だふにゃん 羨ましいですねー!大変でしたよね?母乳育児ですか? - 1月14日
 
- 
                                    こばちゃん 混合で、最近母乳も1日のうち1回分しか出なくなってきたので、母乳は夜寝る前に安心剤としてあげるのみです。 
 昼寝は添い乳だったので、おっぱいなくすと何日も泣いて大変だろうと思いましたが、意外と執着はなかったみたいです。
 いきなりでなく、少しずつ授乳をなくしていくのもありだと思いますよ。- 1月14日
 
 
            じゅりママ
2回位目をぐずりますがトントンで頑張って寝かせます。9ヶ月に入ってようやく泣かずにほぼぶっ通しで寝てくれます。
夜中のミルクは7ヶ月に辞めました。泣いてもその時は抱っこで寝かしつけてました。
- 
                                    だふにゃん 早いうちから夜間はあやして寝かせておかないとダメですねー(:3_ヽ)_ - 1月14日
 
 
            2525あいにゃん
もうすぐ10カ月になる娘がいます。
7ヶ月頃から完ミになり
8ヶ月後半から
寝る前にミルク200飲んで
朝まで寝てました(´ω`)
夜中起きる時もたまにありましたが
少し泣いてまたすぐ寝ます(-∀-`;)
おしゃぶりは
おもちゃだと思って
咥えないし、遊んじゃって
逆に起きちゃいます(-∀-`;)
9ヶ月入ってからは
朝起きた時と夜寝る前の
2回しかミルクあげてませんでした!
- 
                                    だふにゃん すごいですねー!離乳食もきっとたくさん食べてくれてるんですねー! 
 うちはまだ1日4回飲みますねー- 1月14日
 
 
            ショコラ
ウチも完ミです!
断乳に向けて7ヶ月で夜間のミルクはやめました!
100%の確率で2:00前後、4:00前後に起きて遊び始めます。
長くて4時間遊び続けます😅💦
朝までぐっすり寝てくれるように、昼間外出したり遊ばせたり疲れた日は心なしか長めに寝てくれるので、
昼間疲れさせて朝早めに起こせば慣れるような気がします!
- 
                                    だふにゃん 必ず起きてあそびはじめちゃうんですか!辛いですね(:3_ヽ)_ 
 娘は起きても遊ぶ元気はないみたいです。w
 来週から保育園なので疲れて寝てくれることを祈ります!- 1月14日
 
 
            ののこ
ずっと完ミです。
離乳食を始めたら急に夜中起きなくなり、今は20時過ぎに200ml飲んだら、次は6時半頃までミルクなしです。
夜中、泣いたらトントンするかオムツを替えてます。
みなさんのように覚醒して夜中、1時間ほど遊ぶときもありますが、ミルクはあげていません。
日中もミルクはたくさん飲むんですか?
- 
                                    だふにゃん 日中は朝の離乳食後に+100ぐらいと、午後の2時から3時のあいだに180と寝る前ですね!離乳食もたーくさん食べるのに食欲旺盛です・・・( ˙꒳˙ ) 
 保育園に行くのに今6:30に起こしてるのでゆうこりんりんさんのところが羨ましいタイムテーブルです!- 1月14日
 
 
            みっきー
私は完母ですが、夜中何回も起きて添い乳していたのですがついこないだ夜間断乳してみました!1日目と2日目は泣きまくって、私もほぼ寝ないで抱っこ紐で抱っこしたり、トントンしたり、違う部屋に移動したりしてなんとか乗り切り3日目に、産まれて初めて一度も起きずに寝てくれました!
断乳中は大変ですが、成功した時の嬉しさはそれ以上なのでオススメです(^^)
- 
                                    だふにゃん やはり大変ですがやってみる勝ちはあるんですねー!抱っこひもでだっこしたりしてやってみようかな・・・と思います! - 1月14日
 
 
            かんちゃん
夜中ちょいちょい
起きるので夜間断乳して
起きたら白湯を飲んでもらうと
すぐ寝て2日目には一度も起きなくなりました!!
1日目10分ぐらい泣きますが
次の日から楽になりました!!
- 
                                    だふにゃん わたしもごまかしで麦茶をあたえたり白湯を与えてみましたが泣かれました( ˙꒳˙ ) 
 再チャレンジしてみます!- 1月14日
 
 
   
  
だふにゃん
そうなんですねー!おしゃぶりは迷いましたがここまで使わせないでやって来たので最後まで通そうと思ってます😂
s.a.mama
参考にならなくてすみません(>_<)
だふにゃん
いいんです😊いろいろな方がいてやり方があって当たり前ですもんね💕コメントありがとうございます!